BabyKingdom

「SEIMEI」 発売記念インストアイベント

【もりのみやキューズモールBASE 1F BASEパーク】
2025年5月24日(土) 2部制
BabyKingdomプロデュース【フリーライブ】
※衣装:SEIMEI衣装

 

<1部>
時間:OPEN 14:40 / START 15:00
内容:ミニライブ&5ショット撮影会
 

に参加してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※
ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項を必ずご一読下さい。
うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。
一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。
ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

 

 

 

勿論今回もバタバタのうろ覚えだよ!

購入の流れのメモなども残しておきます不要な方は読み飛ばしてください~

 

 

今回の販売はイベント当日のみ。

12時半から購入受付開始。

基本どこも一緒だと思いますが、まずCDの合計購入枚数を伝えて、1部2部の参加券の配分を伝えると比較的スムーズに購入できました。

このご時世にレジ袋は無料。ありがたや。

小さい袋がレジに用意されており、4枚前後?なら小さい袋に入れてました。

(私は今回枚数多めだったのでレジ裏にあった大きい袋に入れて貰うことに。

お手数おかけしましたありがとうございました…店員さん達優しかった…)

 

 

 

撮影券は2ショ分・5ショ分のみレジ真ん中あたりに積まれ(2ショ分は勿論裏向け

2ショは今回も4枚買えば各1枚揃う順通りランダム(笑)システム。

ただしリトハ以外は以前から発券順が公式のメンバー順と異なる場合があり、今回もやはり違っていたようでこの順番で発券。

どう重ねられたか覚えてないけど取った時と逆順に重ね直された記憶はある。

この感じだと咲吾→虎丸→志記→もにょかな?

 

優先エリア入場券はガチランダム仕様で、別途客側が手を入れて券を引く箱が1部2部分けて用意されていました。

2部中にCDが完売したらしく、完売後は予約販売という形になってました。

郵送対応してくれるか等は特に確認してないので不明。

 

今回はCD購入が当日だったのもあり、流石にCD持ったままライブ2回は危険…ということで、前回と同様に2階フードコート裏のロッカー(200円~)利用しました。

今回利用者少なく結構空いてたので助かりました。

 

2階にセリアがあったのでレインコートを購入。

私が見た時は在庫も種類も十分にありました。

軽量・(せっかくならTシャツやグッズを一般客に見せつけたいので)透明感を求めてコンパクトレインポンチョを購入しました。

ところがこれがビニール袋をレインポンチョの形にしましたみたいな仕様で大変柔らかく脆くて草。

フードの折り目の境界がしっかりしていないため、ヘドバンする為にフードを一度外したらもっかい被るのに手こずりました。

軽いしもったいぶらずに捨てやすかったのは良かったけど、一度脱いだら裏表すら分かりにくくなったので、これを2部制で使うなら2着分買うのが一番良かったなと思いましたw

 

 

 

フードコートでおうどん頂きました。美味しかった。

 

 

 

 

以前フェスト動員で行った野外から約2年ぶりのガチ雨天野外ということで

ほとんどのばぶりーずがなるべく避難してる中、私は大興奮してました。

雨で濡れて重く鋭くなり(周りよりも主に自分の顔面に対して攻撃してくる)凶器化する髪の毛!!!!!!!!たのしい!!!!!!!!

まぁちゃんと(?)対策したために言うほどずぶ濡れにならずに済み、言うほど凶器化はしませんでした。次の機会こそはガチでずぶ濡れになって狂いたい。

 

ライブ観覧中の傘は世間的にはご遠慮下さいってことが多いのですが、今回に関しては傘差してもOKとのアナウンス。

とはいえ既にレインコート着てる人がほとんどだったし、特に前方は暗黙の了解みたいに遠慮してたかな。ありがたや。

 

ところがジャンプ禁止のアナウンス。

前に虎丸が言ってたその場モッシュをやる絶好のチャンスでは?!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものBabyKingdom…のSEは無しでゆるい拍手でメンバー迎える。

 

咲吾「俺皆傘持ってると思ってた。

初めてファンの皆がカッパ着てる姿見た…(笑)

振付とか色々あるけど強制はしませんので!よろしくお願いします!」

 

咲吾「(曲前に動き出す志記見て)あ、機材がテントの中なので毎回押しに行くんですね

 

ぱらでのつもりで皆ジャンプは控えた手拍子するものの、何か様子がおかしい。

 

咲吾「曲違う曲違う仕込み!?w
土砂降りの雨〜でしたね」

 

結局1部も2部もユーレイやらんかったので何故用意されてたのかは不明。

 

 

 

ごるんがライブ中バンギャの肘と膝だけ曲がる低い飛んでないジャンプをちょいちょいネタにして真似てたのがおもろかったです。

 

 

 


咲吾「俺デコホームで食器買いましたよ」
もにょ「そこのおにぎり屋のおにぎりめっちゃ美味しかった」
咲吾「そこのスーパーマーケットでお弁当買いましたね」
もにょ「おにぎり屋でお昼買いました」
志記「ABCマートで靴買った」

 

べびきんの生活を支える店が揃ってるらしい。
 

 

 

 

えっこういう機会でこの曲来るの珍しー!!!

「(初見さんでも楽しめるように」の本当に正しい意味の選曲だったような気がする。これなら確かにバンギャじゃなくても楽しめますね。

 

 

咲吾「セトリ提出したの1週間前とかなんで雨降ってるとか読めなくて

次の曲サンサン照りつく太陽とか言うてますけど…」

 

 

いつもの大はしゃぎ波乗りジャンプができなくて悔しいぜ!!!

 

 

15:34頃終演。

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、5ショット撮影会×4回分の個人レポになります。

見たくない人、興味ない人はページスクロールせず閉じてご自衛下さいませ。
転載・悪用防止のため顔を隠したり、画質を少しぼかしております。
綺麗な画質が見たい方は個人的にDM等下さい。
無断転載などはご遠慮下さい。ブログ記事URLツイートのRTは大歓迎です。
 
wwwとか♡とかつけてるけど文章構成的に面白いかどうか考えてテンションの高さを表現しているだけなので深い意味はございません!!!
流し読みして下さい!!!

 

 

2023年11月~『PENGUIN DIVE』以降のインストアイベントから、

正式に「メンバーに物を持たせる行為」がOKになっています。

一応メンバーの許可をとってから物を持って貰ったり、ポーズとって貰ったりしているので、予めご理解いただけますと幸いです。断られたらちゃんと下がるよ。

具体的なOK/NG例は過去のインストの質問で言及してたんですけど「触ったら汚れるものや濡れるものはダメ」「例えば友達に渡して友達関係が壊れないものなら大丈夫」とされています。私もそれに基づいて考えています。

詳しい状況説明などが必要でしたら、コメントやDMにて質問下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然雨降り続けてたので直前までレインコート着てました。直前に脱ぎました。

濡れたレインコートは丸めて水滴の被害を出さないようにビニール袋へ。

こういう時の荷物問題本当に困る。

雨天のため、撮影ブースはテント内に。

欲を言えば待機場所にも屋根が欲しかった。

急がず一旦荷物整理してから向かってもよかったかもしんない。

言うて荷物置き場は出口側に設置されており、長机一個分を一人で広く使えました。

 

個人的に1回何故か何も知らない時に先取りしてしまったんですが

満を持して本来やるべきタイミングで『レッツゴー!陰陽師』をやってきました。

陰陽師コンセプト出る前から「陰陽師コンセプト出たら絶対やりたい」と思っていて、5ショが出てないうちからマジで5ショ開催してくれと願っていた。

欲を言えば座りでなく立ちが理想でしたが…

一個夢が叶っちゃったな。夢とは?

 

そうだった隣のメンバー選べるんだった。

リトハだとスタッフさんが列に並んでる時に事前に確認して参加券の裏に隣希望メンバーを書いてくれるのですが、今回はマジで直前確認でした。

メンバーの顔見ながら「咲吾さん…で…」って言うことになったの恥ずかしい。

あと4枚(メンバー人数と同数)だったからか「全部咲吾さんで?」って確認もされた。それはそう。

 

 

 

 

私「(印刷した見本を提示)満を持して!!!!これをやります!!!」
咲吾「お!レッツゴー陰陽師!」
虎丸「イェー!やな」

 


 

 

 

 

 

 

 

 

悪霊退散☆悪霊退散☆

怨霊☆ものの怪☆困った時は☆

ドーマン☆セーマン☆ドーマン☆セーマン☆

直ぐに呼びましょ陰陽師☆レッツゴー☆☆☆

 


私「ありがとうございました

あっばぶりーず6歳になりました!」

全員「「「「おお!!(ちょっとどよめき)」」」」
私「7年目もよろしくお願いします!!」

 

そういう記念日的なのあんま気にしない質なんだけどね。

何なら言うの忘れかけてたしね。

せっかくなので単に1年の挨拶みたいな感じで言わせて頂きました。何卒。


咲吾「ありがとう風邪引かんようにね〜!」
私「はーいwありがとうございました〜!」

 

 

 

 

 

 

 

 

2部に続く。

取り急ぎ。また何か思い出したら追記します。

読んでくれた方もありがとうございました♡