2023,12,24sun
@播磨光都第1グラウンド
vs 宇治FC
C1
(2-0)(3-0)(1-0)
C2
(0-0)(0-0)(0-2)
MIX
(0-2)
率直にC1C2共に良いゲーム内容でした。
どこにボールが入っても安定と期待のC1。
穴の見つからない安心して見られるゲーム内容でした。
速攻遅攻どちらにしても最後までやり切れる強み。
ボールを失う場所が相手の最終ライン、もしくはキーパー。
危険なエリアでのミスが無い為致命的なピンチを招く事が少なくトータル失点ゼロという結果は納得のスコア。
レベルの高い相手とのゲームを消化し場慣れする事で更なる強さを身につけて欲しい。
攻守共に数的優位を意識するC2。
全員が同じ方向を向き、戦い方を共有する事で初めて強さとなる。
得点こそ生まれなかったものの後一歩という手応えのあるシーンを多々演出してくれました。
後一歩を実らせる為には何が必要なのか。
普段からの取り組み方、姿勢、意識を再度確認する為の良い機会となりました。
3本目、
2失点してからの彼らにも成長を感じました。
0-2よりも1-2で終えたいという気持ちが現れ伝わるプレーを体現。
あの場面で沈んでいれば0-3、0-4の結果は免れなかったはず。
チームを引っ張る声掛けを絶やさないキャプテン神野にはいつも感謝。
最近、チームを救う好セーブ続きの森口。
着替えるのはとても遅く仲間に迷惑を掛けている。
只、全身ピンク姿は笑ってしまい指導できませんでした🤣
ピンクのビブスを持ち欲しがってこちらを見つめているのも彼の良さであります。
寒い中、沢山の応援に来て頂きました保護者の皆様有難うございました!
遠いところから来て頂きました宇治FCの皆様有難うございました!
FCみなと-GRAW
奥