⚽兵庫県中学選手権神戸予選⚽ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

第24回兵庫県中学選手権U-13神戸市予選

2022.1.9 土曜日

@港島学園グランド


1回戦

vs神戸FC

✕ 0(0-0)(0-1) 1


いよいよ開幕した激戦区神戸市予選。

ひとつ1年生として入団当初に掲げた目標の大会

対戦相手も兵庫県の強豪『神戸FC』さん。
誰もが知っている伝統の赤白ユニフォーム。

抽選会が終わって選手たちに伝えてきた
『どの相手にも勝たないと優勝はない!』
相手さんも初戦。
気持ち的には一緒。

目の前の壁を乗り越えるのは1回戦も決勝も同じ


今日集合時間に来た瞬間の顔…

うぁー。緊張してるぅ。
試合までに『平常心』

入団当初をアップしているときに思い出した。
逞しくなった‼️ホントに思った。

今日は勝つ気持ちが強すぎて自分も興奮気味(笑)
大会には『結果』にこだわる。






緊張した試合が始まった。

立ち上がり悪くない…
時間が立つにつれ『平常心』でプレーも出来て
相手にフィニッシュまで行かせない。先制チャンスは逆にこちらに。


しかし仕留めれず…
その中でも完全に相手のペースにいかせず守って攻撃の緊迫した試合が続くなか前半終了。


後半開始…

必ずまたチャンスは来る‼️
お前立ちは強くなっている‼️

ピンチは一瞬で来る‼️
絶対に気を抜かず戦い抜く‼️

徐々に相手の上手さにズレが…

しかし‼️何度もピンチを救ってくれたのは






我らの守護神‼️
チームにもすごい勇気を与えてくれた。

他の選手も、それに答えようと必死に⚽を追いかけた。
少し自陣でのプレー時間が多くなってきた。
思いの強さ‼️プライド‼️
終わってからの話だか相手コーチもPKを覚悟したと。

あと10分…
スコアが動いてしまった。右サイドからボランチに良いボール入れられ角度をつけ左に展開。
そこでもまだマークにつき対応し相手選手はバランスを崩しながらもとても良いボールをゴール前にキーパーも反応したがゴール揺れてしまった。

あと10分ある!
リスクを覚悟し前線にパワーを。




何度も作れたチャンス‼️
相手のGKのファインセーブに…

粘り強いDFに幾度も守られ…

50分間戦いきった。
相手ゴールに突き刺すことは出来なかった…

選手は本当によくやってくれた。
対戦していただいた指導者にも『しんどかった』
沢山の会場関係者に『ナイスゲーム』
嬉しいお言葉をいただいた。

しかし
涙している選手をみると本当に悔しい。
勝たせてあげれなかった自分が悔しい。

でもやはり何より選手が一番悔しいよな
だからこそ。この試合の経験を無駄にしないで欲しい。君たちには中学生活はあと二年ある。
いや二年しかないんだ。
沢山のやりきらないと行けないことがあるなかで一番大好きなサッカーの思い、夢を現実と言う形にするまでに犠牲にしないと行けないこともできるだろう誘惑や甘さ。今日流した涙を勝って流せるように…その日のために強くなれ!

ここまで、あと一歩まで戦えたからこそ…
諦めるな‼️



対戦していただいたFCの選手スタッフの皆様
大会関係者の皆様
本当にありがとうございました。
優勝目指して頑張ってください。

保護者の皆様。
本当にありがとうございました。
1回戦敗退というとても厳しく残念な結果に終わってしまいましたが、選手たちはプライドを持ち1年生の代表として戦いきりました。
本当に素晴らしい試合でした。
でもこの悔しさを必ず次に繋げ精進していきたいと思いますので、これからも宜しくお願いします

ありがとうございました。


FCみなと-GRAW
吉岡