[] 高円宮杯Uー15神戸市予選 [] No.2 | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録

8/26




兵庫県中学生サッカー選手権大会 神戸市予選2回戦





@ 平野中学校







FCみなとGRAW 1 (0-0) 1 太田中学校  30×2

           PK(4-3)






~レポート~



前半の決定機を決めきることができず、後半に先制される苦しい展開となり

ましたが、「我慢」して集中をきらさず同点に追いつくことができました!



ベンチ内でも、惜しいシーンがあるとみんなで悔しがりました!

また試合に出場していない選手から「決めろよ!」と声があがっていました!



PK戦で決めることができなかった選手に対して、すぐさま駆け寄って、何か

声をかけている選手の姿が見受けられました!





みんなで、戦っているんだな、、。


そう感じることができました。





ベンチ入りメンバーに入っても、出場機会が与えられなかった選手。

メンバー入りすることができなかった選手。



この2日間で、悔しい思いをしていると思います。




コーチも、中学生のときに経験があります。




特に、この2日間フル出場した選手には、感じてもらいたいことがあります。



そういうところでも、自分のメンタルと戦っている選手がいるということを、、、。


そして、例えば来年の高円宮杯で、今日スタートで試合に出場した11人その

まま名を連ねることは100パーセントないということを、、、。





また、 勝ったから次があるという感覚でゲームに望まないで欲しい。

勝ったものとして、「責任」と「自覚」をもって、チーム全員で戦うことにトライして

もらいたいです。




出場機会の少なかった選手。出場機会がなかった選手。で行なった夕方のTR。

良い空気のなかで取り組めました!






コーチが今日1番感心したところであります。









次は、県大会出場を決める代表決定戦。




「1日、1戦。大切に戦いましょう!!!」