ふふ日光 大浴場 | ミナペーの美味しいものたち時々姫

ミナペーの美味しいものたち時々姫

ブログの説明を入力します。


大浴場の前に。









姫の食事は子供懐石でお願いしてたんだけど、大人同様一品出しのコース形式。




こちらは前菜。



キャビアに海老にアボガドのムース。




綺麗だわキャビアだわ、姫ニヤニヤが止まらない。





お椀は私たちと同じ、蛤真丈。



で、その後はお刺身。



まぐろに海老にさより。



姫、初めてのさより。



美味しいと気に入ってました。




八寸代わりの舌平目のムニエル。



ぷっくりした舌平目は見てるだけで美味しそう。



事実美味しすぎたようで、姫的No.1。





箸休めは姫が大好きな茶碗蒸し。




お肉。



お肉はもちろん、肉には米だと結構しっかり盛られた白米も完食。


エクルビスご飯も少し食べ、さらに旦那からちょこちょこ大人コースのご飯も貰い、この後大人と同じデザートも完食。







とはゆえまだ余力があったようで、この後腹ごなしの大浴場に行ったら、




まさかのアイスボックスを発見し、当然これも食べる。


(シューアイス懐かしい。昔父親がよくお土産に買ってきてたなー。チーズ味が好きでした。ただ結構な頻度で10個以上買ってくるので、実は後半ちょっと飽きてた)





旦那はスーパードライを発見し、さらに飲んだくれたよう。




大浴場は部屋風呂の1.5倍くらい。


しかし完全外の露天風呂があり、さらに私たちがいた時は誰もいなかったので、外気の中露天風呂を堪能できました。



(これは朝の男風呂の写真)




アメニティやタオルはふんだんに用意されてて、手ぶらで行けるのも嬉しかった。





春なのにかなり寒い日だったため、余計温泉の温かさが身に染みました。