と思ったら、サイズダウンしてて悲しくなる。
前はいちじく型でツノ部分があったのに、ツノが完全になくなっております。
とはゆえ味は変わらないし、相変わらずのクオリティの高さ。
さらに前はアーモンドスライスだったけど、今回からアーモンドの砕いたのが載ってて、それにダマンドが合わさるとクッキーみたいで美味しい。
サイズダウンは悲しいけど、ほんとここのパンは凄い。
ちなみにこれは姫の塩バターコーンパン。
コーンパンに塩バターとコーンがたっぷりの、コーン好きには堪らないパン。
生地ももちもちで美味しかったようです。
さて。
先日姫の卒業式がありました。
一年前から袴を熱望され、面倒臭いからスーツでいいじゃん、って思ってたけど。
まあ姫がそんなに言うならと、直前だと在庫がないと聞き、夏に袴を手配し美容院も予約。
(不器用な私に着付けやヘアセットができるワケもないので、プロにお願いしました)
当日は6時から美容院で、まあバタバタでしたが。
着崩れもしなかったし、髪も店長さんがやってくれてかなり凝ったカンジで、プロに頼んで正解だった。
(ただ姫からは、スーツなんかいないよ。みんな袴だって言ってたもん、と聞いていたが、袴は6割ぐらいだったな。小学生あるある)
で、卒業式。
幼稚園よりはホロっとはしなかったけど、随所随所でやっぱり泣きそうになったわ。
卒業の言葉みたいなので、姫は家族へのメッセージ担当だったんだけど、「ママとパパに伝えたいから、絶対家族へのメッセージやりたかったんだ」と聞いてて、そんなん言われたら泣くでしょと。
練習の成果もあってかトラブルもなく、いい式でした。
しかし寒かった
3月か!?ってくらい最近寒いけど、この日も例に漏れず寒すぎて。
体育館も寒かったけど、式が終わって校庭に出てからが。
やはり最後だし女子だし、友達との撮影会があちこちで繰り広げられたワケなんだけど、風が強かったのでまあ寒い。
式だからダウンってわけにもいかず、薄手のコートとかだから余計風が身に沁みました。
とはゆえ、なんとか無事卒業。
あっとゆーまだったような、長かったような。
まだ実感は湧きませんが、中学の制服でも着たら実感も湧くのかしら。