稲刈りが終わって、ちょっと一息 | とらくたーといっしょ! 第四章 

とらくたーといっしょ! 第四章 

米・食味分析鑑定コンクールで金賞狙う、秋田の中規模の兼業農家です

機械の事、日々の農作業、農家が思う事を素直に綴ります

リアルタイムの農作業は @minapapatorakuta1でツイート中!

晴れ晴れの秋田です。

 

minapapaの地域も、稲刈りは大規模な方が、あと少し残ってるくらいになりました。

 

今年は1週間くらい早かった感じです。

 

 

来年は、2ヘクタール増える予定です。

 

まだ農地の契約書を地主さんが持って来てくれませんが、

 

minapapaも今日やっと地主さんの農作業を請け負った作業料金の

 

領収書と明細を渡してきたばかりなので、それに納得してくれれば、

 

農地の契約書も、近々来るかなぁ~と思っております (^_^;)

 

 

1年間の作業と、稲刈り作業の料金を合わせたら、凄い金額になりました ("▽"*) アヒョ

 

既に代金は現金で頂いておりますが、こっちの方が儲かるじゃん!

 

ただし、管理が上手なおじいさんだったから良かったもので、これが管理が下手で

 

田んぼがドロドロの様な稲刈りは、機械が壊れるので絶対に引き受けませんあせる

 

 

そんな田んぼの稲刈りを依頼する農家は、おりませんけどね (^^;)

 

皆さん、責任とプライドを持って管理してるし。

 

だからこそ、田んぼもとても大事にしている方が多いです。

 

大事に扱われた田んぼは、ドンと来~い!という感じです。

 

щ(゚O゚щ)カモォォォン

 

 

 

そして、そのおじいさんから農地の書類が来ないと、

 

ヤンマーの田植機、YR8D 密苗仕様の契約が出来ませんあせる

 

 

書類、早く来~い!щ(゚O゚щ)カモォォォン

 

 

クボタさん、ゴメン。

 

今回ばかりは、田植機はヤンマーを選ばせて頂きます m(_ _)m ゴメンナサイ

 

 

やはり、植え付け性能操作性、そして唯一の密苗専用の幅狭爪など、

 

他社には無い、ヤンマーでなければいけない理由もあります。

 

 

そして何より、OKUYAMAデザインはカッコいい!() キッラ-ン!

 

この隈取のデザインも好き!

 

…と、田植機の更新は規模が増えた時点で確実なのですが、

 

乾燥調製後の籾を貯めて置く場所も、現状では足りなくなってきました ( ̄~ ̄;) ウーン

 

こちらも考えなくては。

 

 

まずは、今年も無事稲刈りが終わったことに感謝です (^∧^) 

 

農地のお話を頂ける事にも感謝です。

 

 

この先、数ヘクタール単位で高齢で離農する農家の田んぼが流動化します。

 

いけるとこまで行こうと思いますが、多額の機械投資・設備投資を行って、

 

万が一、災害で大きな被害を受けたときに、その後どうやって生きていくか?

 

どうやって、借金の返済を行うか?

 

 

各種保険(収入保険など)や共済などありますが、ここ最近、激甚災害が各地で多発してる中、

 

もう災害起きれば、激甚災害と言う感じになりつつまります。

 

 

万が一の事も考えながら、低コストで設備や機械に投資して、

 

規模を増やして、利益を上げていきたいと思います (・_) キラーン 

 

 

地道に頑張りますか!

 

 

 

明日、やっと小屋のひとめぼれが農協へ出荷し、スペースが空くので

 

やっとの事で、日曜日からコシヒカリを籾摺りを開始できそうなんですが、

 

今度の休日は色々と予定が入っております。

 

 

籾摺りさせてよ!W(`0`)W ガオォー!

 

 

なんとか来週の月曜日には、コンクール出品米を協会へ送ることが出来るかな!と言う感じです。

 

さぁ!

 

密苗で高食味!コンクール入賞を目指して!

 

最後まで丁寧に仕上げますよ (^^)v

 

 

低コストの密苗の他に、高食味の密苗を目指して!(・_) キラーン 

 

 

自分の名誉の為だけのコンクール入賞じゃなくて、

 

今年YR8D密苗仕様で田植えを行った時から目指していたものは、まさにここ!

 

 

高食味 の密苗!

 

 

これに挑戦して証明してみたかった!

 

密苗は、低コスト・低労力が表に出ていますが、

 

苗を綺麗に姿勢良く、薄く植えると言う事は、絶対に高食味にも繋がると思います。

 

 

どんな結果が出るかは分かりませんが、一人、最後まで頑張ります p(^^)q

 

 

実は、最後に収穫したコシヒカリは、現在水分18%で乾燥調製を一時停止しております。

 

低温かつ短時間で、15.5%まで慎重に乾燥調製を行います。

 

次の乾燥が勝負という感じです。

 

入賞目指して、最後の最後まで手を尽くします  ( ̄○ ̄)/ オー

 

 

 

それでは、今日も良い一日を (^^)/