【ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社まごのて】みなみ会長の雑感 -12ページ目

【ゴミ屋敷片付け、特殊清掃の専門会社まごのて】みなみ会長の雑感

ゴミ部屋やゴミ屋敷片付けや孤独死のあった部屋の消臭や清掃(特殊清掃)の専門業者。
東京都江戸川区北葛西3-5-6 Tel:03-4405-5420
他社とは違う圧倒的なクオリティの高さが自慢です。

過去ログのリメイクです。

例年に比べてやはりコロナの影響で引越関連は若干少ないですがそれでも期限が迫って慌てて電話してくる方は一定数います。

 

昨日も引越を控えて水周りのクリーニングをご依頼の部屋ですが荷物はまったく整理できておらず期限まで1週間あるからなんとか頑張りますと言ってましたが多分間に合わない・・・できるもんならとっくにできてます

 

ゴミ部屋ゴミ屋敷の引越前片付けはこうすると間に合う!部屋の片付けを業者に依頼することを検討しているならまごのてへどうぞ。まごのては東京都江戸川区の会社ですので東京都内はもちろん横浜、川崎、神奈川全域、千葉埼玉全域で対応が可能です。

 

期限内に引越前片付けを終わらせる唯一の方法

いつもならこーしてーあーしてなんて書くんですが、そんなことは今しなくていいです

 

さっさとギブアップして誰かに頼れ!

 

もちろん時間がたっぷりあって、自身にもそれなりの片付けスキルがある場合は別ですよ、でも大半の場合はそうじゃないから。

 

早急に誰かに頼って解決して肩の荷下ろしたほうがよっぽど精神的に楽です!

 

引越期限に部屋が片付かなかったエピソードで忘れられないのがこちらです。

 

ある年の3月最終週にその電話は鳴りました。

「息子が自殺し亡くなりました」もちろん電話の主は知ってる人です、詳しいことは省きますがとにかく部屋のことで気を病んで大家さんに「ごめんなさい」の一文を残しドアのヒンジに体を預けたのでした。

 

その他にも似たようなことを2度経験してます。

 

たかが部屋のことじゃない、解決したい!期限に間に合せたい!という信念があればなんとかなるよ。

とは言うものの物理的にどう転んでもどうしようもないこともあります、この前も朝7:30に電話が鳴りその日の10時が期限なんてのもありました((゚゚дд゚゚ ))当然、電話の向こうも慌ててるんですがこっちもかなり焦りますよ。

 

とにかく早い段階で相談すること!これに尽きるんじゃないかしらね。

 

お金が・・・って場合もあると思います、特に業者依頼を検討するとどうしてもつきまとう問題です、それとて相談さえしてくれれば打開策がないわけじゃありません(あくまでもウチの場合は、ヨソは知らん)実際分割払残高が一番増加するのは3月です。

 

確かにお金はかかりますが逆を言えば金で済む問題とも言えるのです。

精神的に解放されるほうがよっぽど前向きですよ。

 

ゴミ部屋(ゴミ屋敷)の引越前片付け相談はこちら

過去ログをリメイクしています。

ゴミ部屋片付けで何が一番気が重いかと言いますとやはりペット(犬猫)が絡むものです。

犬屋敷、猫屋敷片付けではいろいろドラマが生まれます、とは言ってもハッピーエンドなドラマではなくザラリと後味が悪い物ばかりです、でもこれが現実です。

 

ゴミ部屋片付け。犬猫屋敷の悲しい現実

 

本日の記事グロ表現あり、読みたくない方はポチだけしてお戻りください

 

今日が終わればいよいよ年越しモード私たちも残すところ数日となりました、しかし毎年のことだけど昨日一昨日と電話の数が普段の1/3に減りますwwこんなことからも現実逃避癖が垣間見えます、今日あたりからちょっと慌てるんでしょうけど1週間でお正月が控えてるからそっちを優先するんでしょうねえ・・・

 

昨夜フライドチキンや丸焼きなんかが並んだ食卓を見てある現場を思い出しました

 

ゴミ部屋片付けの様子

 

もう3~4年になるかしら?いわゆる放置物件でゴミ部屋にして住めないからすでに違うところに引越てる状態、全部いらないし貴重品もないから完全に空にしてくれというもので本人も遠方なんで立合わないという。

 

部屋は1DKでゴミの量はそんなに大量というわけではないけど全体的な傷みが激しいのと獣臭というか糞尿臭がすごい現場でした、残ってる餌から犬と猫両方飼ってたみたい。

 

作業開始からすぐに異変は起こった、ある一角に骨のようなものが見えたwwフライドチキン?つまみ上げよく見ると毛がある!依頼者もいないしギャーっと叫びながら放り投げましたよ。

 

他のスタッフも別の場所で発見、くまなく捜索すると犬猫合わせて6頭の白骨化遺体を発見、こんなの聞いてないし・・・だんだん怒りが込み上げてきて速攻依頼者に電話、落ち着いて話そうかと思ったけど抑えきれなくてかなりキツク言いました、そしてとにかく早急に来るように、それまで作業はしない、鍵も返さないとまくしたて後日作業日を再設定したのです。

 

ゴミ部屋片付け途中に共食いしたネコの骨

 

再設定した日の朝現場マンションの駐車場にその人はいた、私の顔を見るなりワンワン泣き「ごめんなさい」を繰り返す、あんたが謝るのは私じゃないよ、発見した遺体の場所を示し自分の手でダンボールに入れさせました、さあもう一度この子たちに謝って。

 

事の経緯はどうやらたった1日遊びに出るつもりがどんな事情からか3日1週間と延びてしまいさらに数日経った頃に中の惨状を想像したらもう帰れなくなったということでした、無類の犬好きのワタクシ・・・これ聞いて顔面パンチしてやろうと思いましたがグッと堪えました。

 

ここまでヒドイのはあまりないけどよく似たのはいくつかあっていずれも長期の休暇付近で起こることが多いのです、ペットを飼うにはちゃんと腹くくんないとダメ、自分の楽しみを優先するようじゃその資格はない!

 

ゴミ屋敷から犬猫白骨遺体を発見

 

過去ログ格納庫はこちら

 

いくら少ないとはいえこの時期は引越にまつわるお片付けが主流です。

そんな中最近ちょっと気になる現象がチラホラ見受けられます。

 

ワタクシのところで扱う部屋はゴミ部屋だったり汚部屋だったりするのですが当然水周りや床なんかも汚れてるわけで、ゴミや荷物の廃棄以外にもそれら汚れた場所をクリーニングしてスムーズに退去引き渡しが出来るようにするのが当然の作業と考えて提案します。

 

ところが最近その工程は不要と言われる方がいます。

もちろんこちらも「こんなまま引渡すとトラブルになっちゃうよ」と言うのですが、

住んでる中で汚れたものだからそのまま返したら良い、どうせハウスクリーニングなりリフォームするでしょうし。

 

このようなことを言い放ちます。

確かに普通に暮らしてる中で起きた通常損耗や経年劣化は借りてる人が直して退去する必要はなく、それをもって敷金精算時にさっ引くなんてことはしてはいけません。おそらくそのことを言ってるのだと思いますが・・・(だいたい退去後にハウスクリーニング入れるのは次の入居者のためであって今住んでる人のためじゃないしね)

 

それはあくまで通常使用してた場合です、もう一度言いますね 通常使用してた場合だけです!

 

ゴミ屋敷や汚部屋状態は通常使用の域を超えます、だから当然元に戻して退去する必要があるのです。

そもそも退去時には賃借人に原状回復義務があります、ですがそれを行なう上で通常損耗や経年劣化はノーカウントで良いよって意味です。

 

ゴミ部屋だった場合の賃貸原状回復はここまでやれば良し

 

賃貸住宅の退去の際に汚い風呂場はどうすればいいか

 

最近このような浅い知識を都合良く解釈する方多いみたいでTwitter界隈でも定期的に熱い議論が交わされております、ワタクシもさまざまなブログやYouTubeを徘徊してますが、こうすれば値切れる系の情報が数多く出回ってます、もちろん中には有益なものもあるのですが特にこの賃貸住宅にまつわるものは強気で発信してると感じます。

 

もちろん少し前までは賃貸の退去時に必要ない壁紙交換や通常損耗のキズなどを敷金から引いたり追い金払わせたりが横行していました、だからトラブルが絶えなかったですし、消費者センターへの相談も悪徳不用品回収屋と同じぐらい寄せられていたとも聞きます。

 

そのようなことに対抗するためにも正しい知識を身につけることは良いことです、ですがそこを歪曲したり拡大解釈して真っ向勝負を挑むのはいかがなものかと思うのです。(ゴミ部屋や汚部屋は一方的に賃借人の故意過失で善管注意義務違反です)

中でもこの手の発信をしてる『両学長のリベ大』なんかはなんとなく説得力もあるし法的根拠もくっつけて説明していてわかりやすいのですが、深く追求していなくて浅い知識を喧伝してるだけのようにも思えるのです。

だから地獄のような汚れきったお風呂をそのまま返す、なんて理論になってしまうのです。

 

つい最近Twitterでも賃貸契約の際に不動産屋に払う仲介手数料は1ケ月分が多いけどそれは違法だから半額に値切った!ドヤみたいなtweetが盛り上がってましたが、実際の法律の立て付けは賃貸の仲介手数料は貸主0.5借主0.5で合計1月分を超えてはいけないとなってます、確かにこの部分だけみれば1月分を借主に払わせるのは違法だ、というのは正しいように見えます。

 

ですがこの条文には続きがあって、媒介開始時に同意があれば一方から1月分の受領が可能、とあるのです。

つまり申込時や物件概要の書面に『仲手1月』と書いてありなおかつ説明があり合意してれば問題ないとなってるのです(同意したくなければ

他の物件を探せばいいだけ)

 

先ほどの退去の件も賃貸契約の件も深い部分を知らせてなく浅い知識だけを伝えてるからこのようなことが起こるいわばネット社会の功罪のようにも思えるのです。

 

だいたい業者の利益は消費者の不利益ってハッシュタグなんやねん💢

 

ゴミ部屋だと強制退去!?動画で解説

 

過去ログ格納庫はこちら