食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です
FSPJ食空間プロデューサー養成講座の第4回目の様子です
◆カリキュラム:http://www.fspj.jp/school/school_4_3.html#2015
※すでに第9期生の募集もスタートしましたが^^;
テーブルコーディネートなのに、テーブルの上は資料でいっぱい(笑)
そして、華やかな業種なはずなのに、地味な雰囲気でいっぱい(笑)
そうです・・・、FSPJ認定講師・コーディネーターさん達を含めて、FSPJスクールでプロを目指す方、そしてプロとして契約している方は、単にコーディネートがセンス良く出来る右脳だけでなく、それをロジカルに
伝えたり、社会で役に立つ論理や思考も大切にしております
この回は、もう5年もお世話になっている外部講師でもいらっしゃり、
NCDの取締役でもいらっしゃる福長先生です
この講座では、ご自身がイメージするライフスタイルやサロン、サービスや活動等をビジュアル化したプレゼンボードをプレゼンテーションします
養成講座生のご紹介は先日致しましたが、左から・・・
MINAKOさん・MAMIさん・chakoさん・YUMIKOさん・SATOMIさん
http://ameblo.jp/minakostyle/entry-12032479161.htmlまた、ご自身のアウトプットだけでなく、NCD独自の分析システムで
個別にカラーの視点からみた分析資料も提示されたりしますので、
漠然とした嗜好&思考が、形になっていく大切なプロセスでもあります。
ちなみに、FSPJは2010年からずっと分析していただき続けておりますが、イメージスケールは、皆さんがイメージしている通り・・・
エレガントモダン
的な要素が強いです。そしてなんと
FSPJの過去5年間の養成講座生やスタッフ等を含めて、共通ワードは・・・洗練されたイメージ
なのです
イメージを形にするスクールでもありますが、こうして「何となく」を
「明確にする」という養成プロセスも背景にあったりします
YOUSEI 2015メンバーの皆さんお疲れ様でした。
そして、福長先生、いつも有難うございます
***
【スクールHP】★
後期(9.10月)募集、先行受付スタート→★
~前期途中入校・キャンセル待ちはこちら→★
「食空間アドバイザー®」「食空間プランナー®」商標登録→★
◆説明会・見学会・体験レッスン→★ 銀座校 横浜校
・無料見学&説明会: 7/12.14.23 8/18・23・27
・体験レッスン&説明会: 7/4.7.23 8/1・4・27
◆【基礎講座】 「食空間アドバイザー®」取得
7/15.16募集→★ (7/10締切) ※8/8.9はお問合下さい