3日目(2024/7/8(月)) その2

和歌山・大阪: 西ノ庄→小島→岬→りんくう


おはようございますパー爆笑


↓前回のお話はこちら


前回は和歌山の西ノ庄あたりまで話しましたが、いよいよ和歌山と別れ、大阪に向かいます。


大阪府に入りすぐのところにある道の駅「とっとパーク小島」。来てすぐになんか普通の道の駅でなく、釣り場だなということに気づきました。


ちなみにわたしとしては大阪府の道の駅訪問第1号の場所となりました。47都道府県で一つも道の駅を訪問していないのがあとは広島県と沖縄県だけになり、それ以外は1つ以上訪問しています。東京は1つ(八王子滝山)で全部ですが爆笑 沖縄はわかると思いますが、広島は意外ですね。広島は広島市内と宮島あたり以外は高速しか走らないので、道の駅に寄る機会がないのです。


「紀州釣りを禁止」と書いてありますが、釣りを全くと言って良いほどやらないので、紀州釣りとは何かがわかりません無気力はてなマーク


のでこれを書いている時調べてみましたニヤニヤ

要は餌に周りに魚をおびき寄せる材料でこさえた団子でくるんで沈ませるということですね。団子は沈むにつれて溶けていくので、それをやることで魚は寄ってきます。ですので周りで釣りやっている人から見れば逃げられてしまいひとたまりもないですね。釣りにもマナーが必要です。


というか紀州は和歌山なので和歌山から越境してすぐのこの地で自分たちの地の釣り手法は嫌がらせですから禁止したくなるのはわかります爆笑 上記のサイトによると語源としては、江戸時代に紀州藩がクロダイを釣るために推奨した手法らしいからです爆笑


釣りをやらなくても途中までは行けるようなので、行ってみました。


通路が広い爆笑



大都会大阪とは思えない海の綺麗さです。


奥の方に建物が見える。その先は釣り場で有料のようです。



なんか鳥山ワールドに出てきそうな建物ですね爆笑


とっとパークの由来です。窓際のアレとは関係ありませんでした爆笑



みさきの道の駅。先ほどの小島の道の駅もここも岬町にあります。こちらは一般的な道の駅な感じがします。農産物海産物が充実していましたし。上の画像のようにフロントガラスに銀紙をつけるようにしています爆笑


海から少し離れた高台にあります。国道26号バイパスの入口近くにあります。


道の駅の名前になっている夢灯台へ。



夢灯台は「フーン」という感じのところでした爆笑 冷房がガンガン効いていたのはよかったですが。駐車場から直接行けず、食堂を経由する必要があるのもなんかアレですね爆笑


岬町から少し走り、泉南市に立派なイオンモールがあったので、寄ってみました。


越谷レイクタウンとあんま変わらないくらい広い気が。2階までしかないですが。

というかエスカレーターでいつもの癖で左に立っていた気がするショボーン 関西だから右に立たねばならないのですが。


イオンモール向かいの泉南ロングパークに向かいます。


白浜の向こう側に関西国際空港が見えます爆笑


スカイゲートブリッジの方向。あそこまでは結構距離がありそうです。


お台場の砂浜とはやはり規模が違う爆笑 お台場あたりで何年か仕事していたので散々散歩しましたショボーン


この日は平日だったのでほとんど人はいませんでしたが、休日は人が多そう。あと西側を向いているので夕日の時間は良さそう。


このときちょうどお昼くらいだったのですが、次の日は仕事ですからそろそろ帰路につかないと。ということでこの先で高速に入り、帰路につくことにショボーン 


ここから560kmあまりありますが、すでに現実に戻っていましたショボーン


ということで今回はここまで。

次でフィナーレですショボーン


続きはこちら↓