北陸遠征 2日目(2017/7/17(月)) その2

↓前回のお話はこちら


新規掲載: 2023/12/28

最終更新: 2024/1/3


※このときは2024/1/1に能登半島沖で発生した巨大地震の被災地を数多く通っています。被災された方には心より深くお見舞い申し上げます。


前回は能登空港(のと里山空港)まで話しました。この時は1区間しか使いませんでしたが、金沢から穴水を結ぶ能登有料道路が無料化され、のと里山海道になっていました。前回は千里浜のあたり以外全線使ったのでガッツリ金を取られましたがよく無料にしたなと。とはいえ無料になっても未だに「能登有料」と自分で言っています。他にも地元の「富士見有料」も一緒です。地震のたびに被害を受け、2024/1/1の巨大地震でも大きな被害を受けています。有料のままでよかったのではとも思ってしまいますね。


桜峠の道の駅。庭園みたいなのがあります。


のと里山空港からこの後向かう見附島(軍艦島)まで内陸を通る道(珠洲道路)ができたため、海沿いの国道249号より早く移動できるようになりました。


見附島(軍艦島)。本当に軍艦みたいです。


地震が来るたびに崩落するため、今ではかなり小さくなってしまったようです(ヽ´ω`)



2024/1/14現在の見附島。北國新聞さんの画像を拾いました。海岸からはとりあえず見えても裏側はハリボテじゃないですか🥺


しっかり鐘がある。


道の駅すずなり


のと鉄道の珠洲駅があったところです。のと鉄道はこの先の蛸島まで行っていました。


プレハブのドコモショップ。


北陸名物8番らーめんの味噌野菜らーめんと餃子₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾


先ほど通ってきた能登中島の名産中島菜のざるらーめんもあります。


日本三大パワースポットの一つとされる、珠州岬(聖域の岬)。前回来た時よりますます怪しくなっています。



前300円だった気が(ヽ´ω`)


日本三大パワースポットを示す。ちなみに残りの二つは富士山と長野の国道152号線沿いにあるゼロ磁場の分杭峠です。分杭峠もかなり怪しい場所になっています。


それにしてもこの旗、地震の広がりに見えてしょうがない(ヽ´ω`) 最近はネガティブなパワースポットになっている気がします。


2024/1/1の本震と思われる時のNERV画像です。


下にあるのはランプの宿で有名なよしが浦温泉です。


今は青の洞窟もセットで入場券を買わねばならず、より高くなっているようです。


先端まで行けるようになっています。


このあと能登半島の上を通ります。能登半島を1周すると300km近くあるんです。


つづく


続きはこちら↓