北陸遠征 2日目(2017/7/17(月)) その3

↓前回のお話はこちら


新規掲載: 2023/12/29

最終更新: 2024/1/4


※このときは2024/1/1に能登半島沖で発生した巨大地震の被災地を数多く通っています。被災された方には心より深くお見舞い申し上げます。


前回は珠州岬(聖域の岬)まで話しました。


狼煙(のろし)の道の駅。ここに来た時は梅を買っています。


ビニール袋を見て思い出しましたが、今はどこでもビニール袋が有料になっています。以前無料で入れてくれた時は袋に施設や店の名前がかいてあり(上の場合は「狼煙」とかいてある)どこで買ったかを容易に思い出すことができました。そういやここに寄っただけということも思い出せますし。有料な袋は無地なことが多く、旅情がなくなったなとも思ってしまいます。


珠州あたりは塩田があり、塩作りが盛んです。昔訪問した時は実際に作っているところをみたことがあります。


展示もありましたが、とりあえず塩ソフトを購入₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ 普通アイスには塩が入っていますからしょっぱいとか特にないんですよね。


この時珠洲市の北部を通行していますが、このあたりは2024/1/3現在、地震によってほぼ孤立している地域です(ー ー;)


道の駅に併設されている白米千枚田。ここも旅行業務取扱管理者試験でよく出題されます。


ここまでクレミア侵略してきているとは。


そういやこのあたりが舞台の朝ドラあったな。


輪島の道の駅。もともと輪島駅があったところにあります。


隣駅がシベリア。


輪島も2024/1/1の地震によって朝市の周辺を中心に大きな被害が出ました。何とか復興してもらいたいですがその前に住んでいる方の無事と元気になることを望みます。


とぎ(富来)道の駅。


最後の目的地である、千里浜なぎさドライブウェイ。わたしが持った車は必ずここに走りにきていますw


ここは何度も走っているんですが通るたびに通行できるところが狭くなっている気がするんですよね(ヽ´ω`) そのうち走れなくなるかも。


夕暮れに近い時間の千里浜とプリウス。


千里浜に道の駅がありましたが、やたら真新しい。


なるほど、訪問10日前にできた出来立てホヤホヤだったと。


土で作られた大黒様w


このあと洗車し、今朝寄った七尾の食祭市場へ


加賀屋で海鮮丼₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ 閉店間際でしたが入れてもらえました。


この日は3連休最終日なので、憂う人が多かったと思いますが、こちらはここから500km近くを帰らなければならん。ただしこちらは次の日休みにしたので何時に帰っても大丈夫。


ということで474kmほどの道のりを戻ります。大体20時くらいなので午前3時は回るかな。


北陸道の富山新潟県境はトンネルが連続し、睡魔に襲われがちです。それに対応するため、激強打破。結果的に効き目はほとんどありませんでした(ヽ´ω`)


千曲川さかきPAのセブンイレブン。さすがに高速上だけあってものすごい数のアイスコーヒーカップを用意してあるとw


道中睡魔と戦いながら午前3時過ぎに無事帰宅。


この日の走行距離: 803.7km

合計走行距離: 1460.6km


でした。


北陸遠征は以上となります。ご清聴ありがとうございました。