函館行きのフェリーのスイートルームで着替えることなくばたんきゅーしたと思ったら、すぐに夜が明けてしまいましたよ。
まもなく函館港に到着。
わずかな時間だったがさらばスイートルーム。
愛車レヴォーグで初の北海道上陸です。過去の愛車2台でも北海道上陸は達成していますが。
毎度のことながら函館駅前の駐車場に止めると。
6時過ぎ。朝食を函館のどんぶり横丁で。
朝なのでこぶりのうにいくら丼₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
これから車なので今からビールは飲めんのが辛い。それにしてもサッポロクラシックは現地で飲むに限るね(ヽ´ω`)
ということで7時半出発です。本日の目的地は札幌ですが、国道5号走破という目的があるため全線国道5号、総延長285kmの道のりです。
道の駅なないろななえ。前回きたときはなかったので初訪問です。ただ朝早いので店はやっておらず(ヽ´ω`) それにしても内地ナンバーのキャンピングカーが多かった。
男爵ラウンジ。もちろん開いておらず。
八雲町落部(おとしべ)のセイコーマートで一休み。北海道名物セイコーマートで北海道なうと。
なんで改めて北海道なうとか書いたかというと、セイコーマートは北海道だけでなく埼玉と茨城にも出店しているので自宅近所の店に行って「北海道なう」とやっていたからです。
八雲町の国道5号の風景。実はこの辺りで先日バスと豚を運搬しているトラックが正面衝突して双方の運転手及びバスの乗客の一部が亡くなり、運搬していた豚も全て安楽死という悲しい事故があったところで、通過したのがその事故があったからちょうど3ヶ月の節目だったことを後で知りました。何も難しくない道ですが難しくないからこそ睡魔に襲われる危険があると痛感しました
(ヽ´ω`)
目の前に虹🌈が見えました。
長万部(おしゃまんべ)を通過し、黒松内の道の駅。トワ・ヴェール・ドゥーの文字を見てフランス語かと思いましたが、どうもイタリアっぽい。
画像の制限に達したのでここで一度切ります。
続きはこちら↓