I am just a big baby ・・・ !? 11ヶ月の王子と↑↑ days! -8ページ目

あった!

あんよ とうとう自分のあんよを発見しましたあし


少し前から

裸にすると片手で足を捕まえて遊んでいたんやけど

今日はとうとう両手でキャッチ。

かなりご機嫌。


ついでに

足の親指をチュパチュパ舐めて

ご機嫌絶好調でした。



見事な大股開きで、ママ、なんだかちょっと恥ずかしいぞ。



バホッ!

アオのうんちのお話し・・・。



離乳食を食べるよぅになってから

ウンチョの具合が変わってきました。


おっぱい&ミルクのみだった頃

グジュグジュと出る感触がワタシの膝に伝わって

「うわー今日のは漏れてそうな量やなーショック!」なんて思ってたけど


離乳食を始めてからは

「ウーン」ときばってプンプンあせる 「バホッ!!!」と出る感じ虹 


ちょっとやわらかめの固形になってきました。



おむつ M だと漏れることが増えてきてたし、太ももがキツクなってきてたから

そろそろ L にしようかと迷ってたんやけど

ウンチがそんな感じやからまだまだ割安な M でいいかなー音譜


なんて思ったのもつかのま


昨晩お月様 夜中にンギャーと起きて

いつもなら添い乳ですぐに寝付くのにグズグズ言うなーって思ったら

おしっこが漏れてた・・・


それもぉ股ではなく腰のあたりがびっちょり・・・。

なんであんな漏れ方したんやろ・・・汗



にこ
  



オカン!

オレのおしっこ勢いエエやろ? 


 by アオ







最近の食べっぷり

離乳食を開始して2週間。


おもゆから始めて

野菜スープ、コーンスープ、かぼちゃペースト、にんじんすりつぶし、キャベツの澄まし汁、いちごミルク・・・

などなど

どれも順調にもりもり食べてますおにぎり


最近は10倍がゆに進んでるんやけど

味のないおかゆはどうも苦手・・・

野菜のダシで味をつけたおじや風は大好きなんやけど。


離乳食作りってどうも面倒くさそうやったけど

フリージングを活用したり、たまにはBFも利用すれば、全然大丈夫チョキ 

むしろ

「どんな顔して食べるかな~」なんて思いながら作るのが楽しぃ!



離乳食
今日も完食!


ごちそうさまでした。

初恋



初恋 先日我が家に届いた

「たまひよSHOP」のカタログ。


その表紙のオンナノコ・・・

むちゃカワイイっっっっ キラキラ


アオ、ひとめで恋に落ちました・・・恋の矢


←タレ目がより一層垂れてます・・・


絵本でもティッシュでも

紙を舐めようとするときはせいぜい角っこあたりやのに

このオンナノコの顔を舐めようと手を伸ばして必死に頑張ってる・・・


アオ・・・キミもオトコなんやね・・・

本能って怖いわね・・・汗





5ヶ月になりました。


哺乳瓶
月齢を重ねる毎に

1ヶ月過ぎるのが早く感じる・・・。


もぅ5ヶ月かぁ・・・

2月は日数も少ないし

あっちゅうまにハーフバースディ迎えちゃうなぁ・・・


今日、自宅で身長・体重を測ってみました。


身長:約70センチ(メジャーで測ったのでかなりアバウト汗

体重:8400グラム(これはちゃんとまっ裸で測ったので正確チョキ

頭囲:・・・どうせデカイからパス (!!!)


最近は寝ころがってばかりの生活にうんざりしてきたのか

「おぃ!座らせろ!」「おぃ!立たせんかぃ!!!」って感じで文句を言う我が家の王子・・・

抱っこばかりだった毎日→支えて座らせたり立たせたりばかりの毎日になりつつありますあせる


そのおかげか足の力がさらに強くなって

支えて立たせてもヒザがガクっとならなくなりました。しっかり地を踏みしめてますあし

姿勢もだいぶまっすぐになってきたし

どんなに不機嫌でも、立たせてあげるとピョンピョンとかなりご機嫌になるよ音譜


離乳食もいい感じで進んでるし

マグマグトレーニングの成果かちょっとの間なら哺乳瓶も持てるよぅになりました(写真参照)


あとは寝返りね・・・


こないだのはやっぱり奇跡の一回やったみたいです汗

その後まったく気配ナシなんよね・・・



トントントントン・・・

音譜 トントントントン ひげじいさん

   トントントントン こぶじいさん

   トントントントン てんぐさん

   トントントントン めがねさん

   トントントントン 手は上に

   キラキラキラキラ 手はおひざ~音譜


最近この歌がお気に入りです。

手をトントントントンしてあげるとニターと笑います。


ハハ的にはあるサイトで見つけた「なっとう」が気になるところ・・・

こんな歌初めて知りました。

もぅ夢に出そうな勢いです。

気がついたら無意識に歌ってしまってます。


なっとう なっとう ねーばねば はぁ ねーばねば・・・




本

←相変わらずお気に入りの絵本を読む(舐める?)アオ。


絵よりも字のほぅを見つめる傾向にあります・・・


おもゆを食す。


おもゆ
最近はヨダレがすごくて

目の前でものを食べると必ず文句を言うよぅになってきたから

ちょうど2月になったし

今日2回目の授乳の前、11時頃におもゆを食べさせてみましたナイフとフォーク


果汁を与えてたからスプーンには何の抵抗もなくって

抵抗どころか

スプーンを見つけると必死ですごいブタバナ・・・ぶーぶー


モグモグ食べました。


最初はひとさじから、って聞いたけど

ムリムリ!!!

食欲がとまらない・・・

初日からかなり食べた・・・(←いいのん???


今まで、果汁どころか

いちごのすり潰したのとか、ドロドロしたもの食べてたから

おいしそうに食べたし、ま、いっか・・


そんな感じで、むちゃ適当な離乳食のスタートをきりました。フラッグ


あまり早く離乳食を始めるとよくないって言う方針になるらしいけど

厚生省がなんぼのもんじゃい(笑)


アオを毎日見てるのはワタシなのでね。

ワタシはワタシなりの育児で頑張ります。チョキ


イクラちゃん


ごきげん
最近のアオは

バ行」の発音が上達してきて


ご機嫌の時は「アッブー」


メリーで遊ぶ時は「ブッブッブー」


文句言う時は「バブーバブーバブー」などと


使い分け。


初めてバブーと言ったのを聞いたときは、「ぉおー! イクラちゃん!!!」とちょっと興奮しました 波平


70? 80?

ベビの服ってどれもこれも袖丈が長くなぁい?

でもって、裾が短くなぁい???


いろんなブランドの服ためしてみるけど

どぅもしっくりこないんよね・・・汗


アオはただいま身長約68センチ。


サイズ70を着せると

袖はちょうどよぃ。

が、裾は半端なく短い。 ひざが見え隠れ。この季節かなり寒々しぃ。雪


かといってサイズ80だと

裾はいい感じ。(←本来は7分丈仕様のものが長ズボンになって良し。長く着れそうなのもまた良し。)

けど袖は折って折ってまた折って・・・って感じなので手首のあたりがモゴモゴ。ショック


アオの手が短い?足が長いとは思えへんし・・・

動きやすいよぅに裾は短めに作ってあるのかもやけど

なんかこぅ「これやっ!」ちゅうのに出会いたいわぁ・・・。



70
んな感じで上下アンバランスで

カバーオール系のものはなんだかチンチクリンなので

サイズ70がちょっとヤバくなった3ヶ月中頃から

トップとボトムがわかれたものに徐々に移行中。


首もすわったし

かぶせモノが大活躍のこの頃。


ママの絶好のおもちゃと化しています・・・あせる


オイラ、着せ替え人形ちゃうっちゅうねん・・・


ミルクでうがい?


最近のアオ。


喉をガラゴロガラゴロやるのがお気に入り。

文句言ってんだか

歌ってんだか

それとも

お腹から戻ってきたミルクでうがいしてる?


そうね、風邪流行ってるからね・・・。うむー・・・