お正月のプレゼント?
ウチはパパが年末年始ずーっと仕事だったので
まだ初詣にも行ってなくてお正月感ゼロです・・・
ただおばあちゃんがおせち&おもちを作ってくれたので、ちょっと救われました・・・
まぁ、赤ちゃんが一緒やとね、
ゆっくりしよぅにも出来へんよね・・・
そんな空気を察してか
1月1日の夜、寝る前の授乳のあと
寝かしつけの抱っこの前にお布団にアオをおろして
いつものように遊んでたら
だんだん笑い声が小さくなり
動きも少なくなり
まどろみ始めたと思ったら・・・
ひとりで眠ってくれました!
それも驚異の12時間睡眠! 夜11時~朝11時まで一度も起きずの爆睡!
昼間はひとりで眠ってくれることはあったんやけど夜は初めて!
おかげでワタシもゆっくり眠れたし、ちょっと疲れがとれたよ!
おぉ~なんて空気の読める子なんや、アンタは!!! (親ばか炸裂)
それにしても寝かしつけがないってほんと楽よね・・・
うしろにいるのだあれ?
パパがアオにクリスマスプレゼントを買ってくれるというのでワタシがチョイスしました
お友達オススメのコレ↓
と、
- むっちゃかわいい絵本です
- イラストがほのぼのしてて、色もキレイ!
- アオに読んであげたら、じーっとみつめて喜んでました。
ほかにも、こんなの↓
や、こんなの↓
もあるみたい。ウチはミニBOOKにしたけどB5版もあるんやって!
う~、全部欲しい!
けど、絵本って結構高いのよね・・・
笑いのツボ・・・
↑この人。
生後1ヶ月頃から声を出してバカ笑いしてますが・・・
3ヶ月に入った近頃ますますパワーアップ
ハハに似て笑い上戸なんでしょーか・・・
何がそんなに楽しいんだか
この日はおじいちゃんが差し出すガラガラがミョーにツボにはまったみたいで
笑いのスイッチが長い間ONでした
一日一回の超ご機嫌タイム
その後にやってくるのは超不機嫌タイム・・・
その切り替えのきっかけが何なのか、ハハにはまだわかりません・・・
急にコロっと変わるんよね・・・さっきまでバカ笑いしてたのにーって・・・
眠たいけど・・・
最近はひとりで寝入る回数がちょっとずつ増えてはいるものの
まだなかなか難しいみたいです・・・
「眠たかったらさっさと寝りゃーいいのにーっ!」
「寝かしつけがなかったらほんと育児の大変さって激減するやろぅなぁ・・・」
って思ってたけど
眠りに落ちそうで落ちない瞬間を見つめてると
誰かの手を借りないと眠れないなんてむちゃくちゃカワイイやんって思えます。
そのうちさっさとひとりで眠っちゃって寂しい思いをするんだろぅから
今のうちに抱っこ抱っこの寝かしつけを楽しもう・・・
ユラ~ユラ~
パパとアオとワタシとでお買い物に出かけた時
パパはアオをベビーカーにのせて
私は食材のカートを押して・・・
パパの大好きなお肉売り場で
パパ好みのお肉を選んでたら
ワタシ
無意識に
食材のカートを
揺らしてました・・・
ワタシが乗せてるのは食材であって
アオではないっつーの・・・
野菜揺らしたところで鮮度長持ち!なわけないっつーの・・・
そうよね、そうよね、
母になってからもうすぐ100日
アオを毎日かなりの時間抱っこして
揺れてない日はなかったワケだから
しょうがないって言えばしょうがないんやけど・・・
あーでも、無意識ってのはかなりヤバい感じ。
このままだと
ご飯食べながらも
洗濯干しながらも
ヘタすりゃトイレ中も
ユラ~ユラ~しちゃうかも・・・
て話を、仕事帰りによくアオに会いに来て抱っこしてくれる母にしたら
病院で働いてる母も
エレベーターが来るのを待ちながら
胸にかかえたカルテを無意識に揺らしてたそうです・・・