初体験
BCGの予防接種です
天気も良かったのでベビーカーにのって徒歩10分ほどの病院へ。
きっとギャン泣きするだろな~と思ってたけど
待合室でもひとりケラケラ引き笑いして超ごきげんやったし
注射をされてもキョトンとしてるし・・・
って思ってたら注射の痕を乾かすために
看護師さんがうちわで扇ぎだしたとたんに泣き出した・・・
なんちゅう時差やねん・・・
それも、ただ単に眠くなっただけ・・・
ハハはキミが痛みを感じない人なんじゃないかと心配になったよ・・・
それにしてもBCGの注射って
あんなにおもいっきし押し付けるもんやったっけ?
ポンポンって感じで終わるかと思ってたらかなり力ずくな感じで
見てるこっちがしかめっ面になりました・・・
3ヶ月を迎えて…
アオがなにやら皆さんに申し上げたいことがあるよぅです…
(注・かなりのロングインタビューになっております)
・・・
・・・
と、単なる親バカでしかない駄動画に付き合ってくださってありがとうございました…
最近は一人遊びできる時間が増えたものの寝る前にグズるのはやっぱり変わりません
ひとりで眠ったのは4回くらい…(少なすぎて妙に覚えている・・・)
体重も推定7.5キロで長時間の抱っこもかなりキツイ感じですが
抱っこできるのも今のうち、だと思って頑張ります
最近変わったこと、と言えば・・・
・ の回数が減ってきた! 消化機能が発達した証拠?
・ 寝起きが良くなった! 何がおかしいんだかひとりでケラケラ笑って起きるときがある。
・ 目の前のスプーンに口を突き出す! ただの食いしん坊か!?
・ 後頭部がハゲてきた! 首をブンブン振りすぎ・・・
・ マユゲが濃くなってきた! パパに似てゲジマユ街道まっしぐら。
てな感じです。
明日はBCGの予防接種にいってきます。初注射。親のほうが緊張しております・・・
お宮参り
普通、男の子は生後31日目に行くんやって。
アオの31日目は、と・・・
10月10日かぁ・・・
とっくに過ぎてるし・・・
まぁ、その頃は毎日バタバタでお宮参りどころじゃなかったなぁ・・・
てことで、今日パパと3人で行ってきました。生後69日目です。
まわりの友達はみんな有名な神社に参ってるんよね~春日大社とか橿原神宮とか。
でもって、ご祈祷までしてもらっちゃってる!
家族会議の結果、うちは「こんなのはキモチの問題よね~」ってことで
氏神様でもある、近くの小さな神社へこじんまりとお祈りしてきました。
服装だってジーパンやし、お賽銭も3人分15円やし、ご祈祷なんてもちろんない!
だって神主さんが常駐してないようなちっちゃい神社!
でもでも、ここはパパが小さい頃からお世話になってて
パパのこと、とってもよ~く知ってる神様がいらっしゃるんです。
そうそう、やっぱりキモチの問題よ。(←と、自分に言い聞かせている/笑)
2ヶ月経ちました。
最初の1ヶ月は大変で大変で
ワタシの生活はこのままどうなるんやろ~って不安になったこともあったけど
1ヶ月が過ぎてから急に育児が楽になりました。
←この人、1ヶ月半を過ぎたあたりから
夜中の授乳がほとんどなくなりました。
7、8時間平気で寝ます。最高記録は9時間半。
新生児とは思えません。心配になってワタシのほうが1時間おきに目が覚めてしまいます。
最近は微笑み返し&声を出して笑うようになり、某・明石家さんまちゃん並に引き笑いしてます。
げんこつしゃぶりもチュパチュパ、チュパチュパもの凄い勢いでやってます。
ミルクを飲んだ後もオッパイを吸わないと寝ないおっぱい星人です。
オナラの時は自分でちょっとおしりをあげます。
湯船につかる時、「ぷは~」とおやじ声を発します。
子供の成長ってほんと楽しいです。
1ヶ月の頃
きをつけ!
右向けー右!
生後一ヶ月の頃のアオ。
身長59センチ
体重5120グラムになりました。
一ヶ月で身長が5センチも伸びて
それでなくても大きめで生まれてきたのに
用意していた新生児用の服がことごとく似合いません。
半そでの服の下からのぞく黄色の長袖肌着がなかなかのセンス・・・