オランダの園芸店へドライブ | 西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

あっちこっちの旅の話を中心に、
ドイツ語知識がまったく無い状態で始めたドイツ生活のあれこれ、
異文化エピソードなど気にかかったことを書いています。

自分好みの考え方だったり、うろ覚え情報だったりするのは
あしからず('-^*)/

我が家のオペル・レコルト1976年生まれの48歳。

 

(車の)健康維持のため、天気のいい日を選んでドライブに出かけます。でも、いいお天気過ぎて気温が高くなると、中に乗っているワタクシの健康に悪いので20℃前後が快適です。この年代の車だとエアコンが無いんです指差し

 

ベルギーのスーパーまで行こうかと言っていたんですが、少し近場のオランダの国境近くへ行くことになりました。

 

いつも行くレストランへから近いので、この後行ってもいいねということで、まずはグーグルマップで偶然みつけた園芸店へ。

 

ウエブサイトで見たらかなり大きな様子の園芸店「Budgetplant」。

 

店内をサッと見てレストランへ行こうと言う相方君。いや、せっかく来たんだから軽食を食べてゆっくり見たいと提案して、カフェへ行くことになりました。(私だけ2時間ぐらい放置してくれても問題なしww)

 

13時半くらいだったので、こんな軽食を選択。お値段はドイツより少し高め。

 

中身がアップルだと聞いてこちらを選択。マクドナルドのホットアップルパイに似た感じでおいしかったです。

 

いっぱいありすぎて、反対に何を見たらいいのか分からなくなります真顔

 

日本語の物があったらやはり目がそちらにいっちゃいますね。

 

店内にいる人は買い物ワゴンをてんこ盛りにして買い物している人が多く、屋外には大きな木も販売しているゾーンもあり、庭があったらいろいろ楽しいだろうなと思ったりしました。でも手入れが大変ですよね。

 

結局、1時間ぐらい園芸店をウロウロして買い物をしただけで、そのまま家に帰りました。

 

追加を買おうとは思っていなかったんですが、行ったら買っちゃいますよね泣き笑い泣き笑い

今回は素焼きの鉢も追加しました。

 

我が家のオペル・レコルトにもそれほど長距離でなく、いいドライブとなりました。5月はあまり暑くない感じなので、またお出かけ日和にドライブできたらと思います。

 

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村