2023 ナミビアの北の町ヒンバ族が住むオプヴォ  | 西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

あっちこっちの旅の話を中心に、
ドイツ語知識がまったく無い状態で始めたドイツ生活のあれこれ、
異文化エピソードなど気にかかったことを書いています。

自分好みの考え方だったり、うろ覚え情報だったりするのは
あしからず('-^*)/

***ナミビア旅行記***

2023年7月9日から8月26日までの

夏休み旅行記です。

 

フアブロッジ(Huab Lodge)の訪問も初めてでしたが、近くの地域は以前通ったことがある場所だったりしました。

 

これから向かう北西地域は私は初めての場所なので、どんな場所なのかワクワクする気持ちが高まります。

 

宿を出てから2時間、途中のカマンヤップ(Kamanjab)で給油をして、先に進みます。

 

給油をしただけで休憩なし。約5時間かかって「オプヴォ カントリー ロッジ(Opuwo Country Lodge)」に到着です。ホテルに向かう最後の分かれ道で案内が無く、地元の人達が住む場所に入ってしまい、相方君が車内で怒っていたので無事到着した時はホッとしました。

 

 

ホテルのロビー(犬は本物)

 

ここ、オプヴォから北の地域はヒンバの里ということで、ホテルからもヒンバの村を訪ねるツアーが出ています。

 

ホテルのレストランでコーヒーを頼んだら、伝票がコーヒー×3になっていたので、2人しかいないし・・・と訂正をしてもらいました。伝票はどこに行ってもしっかりチェックしないといけないですね。

 

ヒンバの木彫り。

 

他の場所ではヒンバの女性しか見たことがなかったんですが、男性も実は伝統的な衣装はこんな感じなのだと初めて知りました。オプヴォの町でこの格好の男性は見ませんでしたが、頭だけ同じような髪形をしている人を見かけました。

 

今回の部屋がある棟。

 

エアコンもあり、ベッドも快適、少しシャワーの温度がぬるめでした。

 

湯沸かし器、冷蔵庫、サービスの水も有り。

 

朝出発して、車の中でクッキーを食べたり水を飲んだりしただけなので早目にロッジのレストランで夕食をとることに。

 

長時間のドライブお疲れ様!ということで相方君はビールを。

 

ステーキを頼んでみたら、これがいいお肉で満足でした。

 

ホテルが小高いところにあるので、少し遠くまで見渡せて、ナミビアの美しい景色をみることができました。

 

オプヴォは1泊だけで、さらに北へと向かいます。

翌朝、少しだけ引き返し、前日往路でみつけていたガソリンスタンドで給油を。ナミビアのガソリンスタンドは有人でセルフ給油は見たことがありません。地元の人にとっては重要は働き口でもあるんでしょうね。

 

私は助手席に座ったっままなので、通りの風景を少しだけ写真に撮ったりしていました。

 

オプヴォの町はヒンバ族、ヘレロ族(元々同じ部族)が主流で、車内からでしたが地元の人々が集まる、エネルギッシュな雰囲気のある町でした。我が家は用心に用心をするのがモットーなので、TV番組のように、地元の方達が多く集まる場所には行きませんでした。ちょっと興味はあるんですけれどね。

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村