お花のグループのみもざていレッスン | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。

先週木曜日は、みもざていレッスンの日でした。

この日はお花のグループ。

皆さま別々にいらして出会いはみもざていであったのですが、仲良くなられ

同じお花のお教室に通っていらっしゃいます。

 

本当にみもざてい主催者としては、そのように生徒様同志が仲良くなられることはうれしい限りです。

 

さて、その皆さまが作られました作品の数々。

ブラックカンパーニュー

パンプキンロール

チキンとオニオンのリエット

パンプキンスープ

そして写真には間に合いませんでしたが

 

かぼちゃのシフォンケーキ

 

みもざていではお料理も一品レッスンメニューとして加えておりますが、今月は2品のお料理を作ります。

と言っても、リエットを作るときに必然的にできるチキンブイヨンを余すことなく使うパンプキンスープですので、

実に効率の良いメニューなのです。

 

リエットは皆さまは初めてお作りになったようで、とてもお喜びくださいました。

簡単でしょう?

 

小さなココットに摺り切りで盛り付けると、本格的に見えますね。

 

ブラックのカンパーニュに塗ると、色が引き立てあいます。

今日のかぼちゃのスープはチキンブイヨンとかぼちゃは1:1の比率です。

これぞカボチャ!という濃厚さですね。

 

~ パンプキンロール ~

 

今年のハロウインはお祭りとして盛り上がれないのが残念ですね。

でも、ご自宅でかぼちゃのお料理やパン、お菓子でゆっくりするのもまた楽しいものです。

 

 

~パンプキンのシフォンケーキ~

 

かぼちゃのコクがありますので生クリームを添えなくても十分美味しいシフォンケーキです。

しっとりと仕上げたいときはクリームオブタータ入れずに。

フカフカのボワンボワンに仕上げたいときはクリームオブタータを入れて。

今日はしっとりタイプです。

 

皆さま日ごろはお仕事でお忙しい日をお過ごしでいらして

休日は貴重な時間かと思います。

その貴重な休日をみもざていでお過ごしくださることをもう何年も続けてくださって本当に感謝あるのみです。

あ、何年どころか、長い方は12年以上ですね。

 

思えばあのころは未熟な講師でした。

やはり、皆様の腕が上がってきますので私も頑張らなければ、とスキルアップに務めてきた12年間です。

正直、12年前の私は、今日のメニューはレッスンできませんでした。

技術も、講師としての力量も皆さまに育てていただいたと感謝しています。

 

来月また皆様のテーブルをご用意してお待ちしております。