2月のみもざていレッスンレポート詳細です | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。

昨日のみもざていも素敵なマダム達がお越しくださいました。

皆さまそれぞれにプロフェッショナルなお仕事をされているので、それを垣間見るようなレッスン風景でしたラブラブ

 

口頭で説明した後、私と同時に作業を進めていただくのですが、その際の集中力、といったら半端ないビックリマーク

 

「皆さん、少し手を止めて、私の方をご覧くださいビックリマーク」としっかり声を掛けなければ、きっとご自身の作業に没頭されたまま。

こうやって、お仕事もしていらっしゃるのでしょうねラブラブ素晴らしいラブラブ

 

出来栄えも上々です。

 

今月のレッスンは

 

~デニッシュ アップルローズ~

 

  レッスンの都度、紅玉りんごが手に入るかどうかドキドキでしたが、すべてのレッスンで紅玉をご用意できてほっとしました。

  紅玉ならでは、この赤い色、そして酸味。

  紅玉を皮ごと使うので前日に私が洗って磨いて?おくので、本当にピカピカで皆さまビックリ

  「毒りんご?」状態グラサン

  りんごで薔薇の花を作るのも皆さま楽し気でした。

  その時は、シ~ンと静まり返って、真剣さが伝わってきました。

 

 ~ デニッシュ グラタンバスケット ~

 

持ち手の部分をバスケット本体から浮かせるために方法はないだろうか?

試行錯誤して、みもざていオリジナルのバスケットの作り方を考案しました。

フィリングのグラタンも美味でしたでしょう?

 

 

~ミルク食パン~

 

天然酵母で焼き上げますが、ソフトな食感です。

 

 

~ ブイヤベース ~

 

もしや、今月の一番人気レシピかもしれせん

ブイヤベースというと魚介類を多種類用意しなければいけないような気がしますが。今回は1種類、生鱈、のみです。

そして、調味料は塩・こしょう・サフランのみです。

コンソメを入れなくてもこんなに美味しいの?

皆さま驚かれます。

そして一口召し上がったあとは

「ルイユ」を入れて召し上がっていただきます。

全員がこの「ルイユ」を入れたほうが美味しい、とおっしゃいました。

 

今月はみもざていの生徒様の何人のお宅の晩御飯にこのブイヤベースが登場したことでしょうかクラッカー

 

今月もお忙しい中、みもざていにお越しくださってありがとうございました。