冷し甘酒 | みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざてい ~湘南(藤沢・茅ヶ崎)のパン教室・和菓子教室

みもざていは藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライフタウンにあるパン教室・和菓子教室です。
ル・コルドンブルーで学んだ製パンの技術、ご家庭でも作りやすい和菓子の作り方を皆様にお伝えしたいと思います。



いよいよ暑くなってきましたね!

真夏、〝飲む点滴″と言われる甘酒を冷たくしていかがでしょうか。

少し生姜汁も入れて爽やかに仕立てました。


この甘酒、実はパンの酵母

〝麹酵母"から作ったのです。

麹酵母をここ数日じっくり発酵させ、

ベストのタイミングで冷し甘酒にしました。

明日は残りの酵母を使ってパンを作ろうと思います。


アッ、メインを間違えた!


パンの酵母の麹酵母を取り置き、余ったもので冷し甘酒を作った、としなければ・・・

どちらがメインかわからない!




これが麹酵母です。

発酵しているので、結構アルコール効いているの!

お酒に弱い私は酔っちゃうわ~なんて・・・