靭公園のほど近くにある
イタリアン食材屋さんです
2年位前にお友達と
ぷらぷらしてて見つけました


前にパン教室でスパッツェレを習ったのですが
絞り袋で絞っていたので、
『スパッツェレ用の道具を使わないで
作れるんですねーびっくり』と言ったら
誰も(先生も)反応してくれなかった笑
でも周りに知ってる人がいなかったので、
もしかしたら道具があると
知らなかったのかもしれませんね

こんな器具を使うのですよ
おろし金に似てるけど、使い勝手が全然
違います!

この道具は何をどう使うのかしら
と思っていたら手打ちパスタの本に
載ってました
このサイズに丸く伸ばしたパスタに
スタンプするようなものみたいです

あーあれも欲しいキラキラ
どう使うか分からないのがいっぱいです

雑貨、食材があります
この写真の隣に冷凍庫があり、丸のままの
冷凍ポルチーニが入ってました
フレッシュとあまり変わらなく
使えるそうですよ

パンはあるけどハムはなぁ…
トリュフスライサーも
一生使うことはなさそう笑い泣き

ポルチーニの在庫がなくなりコストコで
買おうとしたら、最近ずっとなくて、
もう終了でしょうかねぇ

食材だけでなく珍しい道具も中々たくさん
今はないけど前はキタッラもあったそうです

珍しいものの方が多いかも

リモンチェッロがイタリアの国の形の瓶でした
可愛い~ラブ
この数日後にハルカスのワインの催事に
行ったらこのリ(レ)モンチェッロが
売っていて瓶の絵がひとつひとつ
手描きだったので買ってきました
たまにレモンチェッロを買ってしまうのですが
きつくて飲めないのですよねえへへ…

バルサミコも20年熟成しているものとか
ありました

買ったのはこちら
ニョッキボード
これを買う為にお店に行ったんです
2年前に行った時に確か置いてあったなぁ、と

イタリー製笑
夫が何気に見て、ちゃんとイタリアのなんだ!
と驚いてました


オフィチーナ・デル・グスト
大阪市西区京町堀2-2-15-103
06-6136-3980
【営業時間】
11:00~19:30
【定休日】
月曜日