鏝絵って??
「漆喰を用いて作られるレリーフのことで、財を成した豪商や網元が母屋や土蔵を改築する際に、外壁の装飾として用いたものだ。鏝絵は家主の富の象徴であったため、その多くが着色された漆喰を用いて極彩色で表現されていたという。左官職人が鏝一本で仕上げたことからこの名がついた」
(引用リンク元)

鏝絵って??
「漆喰を用いて作られるレリーフのことで、財を成した豪商や網元が母屋や土蔵を改築する際に、外壁の装飾として用いたものだ。鏝絵は家主の富の象徴であったため、その多くが着色された漆喰を用いて極彩色で表現されていたという。左官職人が鏝一本で仕上げたことからこの名がついた」
(引用リンク元)
七月になり、梅雨真っただ中の新潟☁
お天気が不安定だと
気分も落ち込みやすいですが
湿度が高い分、店内は
精油やハーブのいい香りが広がりやすくて
嬉しくなります♪
さて、そんな梅雨の
憂鬱気分を吹き飛ばすご提案を
2点させていただいてます
①【7月末までの限定メニュー】
こちらのメニューに予想以上の反響をいただき
ありがとうございます!
↓
パンプスが楽に入った☆
背中がぽかぽかする☆
からだが軽くなった☆
関節が曲げやすくなった☆等々。
中には「宇宙にいるみたい」って
壮大な感想を仰ってくださったお客様まで ^_^
そしてさらに、今月ご来店のお客様には
クーポンを差し上げています
②【Specialクーポン】
併せてご利用ください♪
ご予約は
ホットペッパーメニュー欄より
こちらをお選びください
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000497075
ハーブテントで
夏本番前にしっかり汗腺を開いておくと
嫌な汗をかきにくくなりますよ
始めるなら今がチャンス♪
ご来店お待ちしております
重だるい、むくみ、頭痛など…
そんな梅雨どきの症状に合わせた
限定メニュー
背面だけのトリートメントと
侮っちゃいけない!
時短だけど足のスッキリ感や
むくみ改善が実感できると
好評をいただきありがとうございます
ハーブテントで
過剰な水分を排出することでむくみの解消、
その後のリンパトリートメントの
ゆっくりとしたスキンタッチで
自律神経を整えます
こちらは体調に合わせた
お好きな精油を選んでいただけるので
より深いリラックスにも。
さらに最後はドライヘッドスパ
(この頃にはみなさん熟睡モード)
時短メニューだけど
満足度高めのこちらのメニュー、
当初は6月限定でご案内していましたが
好評につき7月末まで延長します!
すでに別メニューでご予約済みのお客様も
ご来店時にお申し頂ければ
こちらのメニューに変更可能です♪
たくさんのご利用
お待ちしております(^^♪
梅雨どきはむくみがちな季節!
この季節、なぜむくみやすくなるかというと
過剰な湿気による水分の滞りが原因と言われ
全身の水の巡りが悪くなって
水分代謝が落ち込むのです
気象の変化も自律神経を乱れさせ
重だるかったり、気分の落ち込み、胃もたれ、
頭痛、関節痛などの症状が現れることも
それには
もちろんセルフケアも大事になってきますが
体の中の過剰な水分を排出するのも
自律神経を整えることも
どちらもハーブテントが得意とする分野!
そこで
気持ちよく梅雨を乗り切る
メンテナンスのお手伝いとして
明日からSpecialクーポンをお渡しいたします♪
二か月集中でハーブテントにお入りいただくことで
からだや心の変化を実感いただけます
ご来店日から二か月以内なら
ハーブテントを含めたメニューが
最大で4回、10パーセントオフで
ご利用いただけます
4回目ご来店を達成された方には
さらにプレゼントも!
なお、お渡し7月末日までとなります
この機会にぜひ短いスパンでのハーブテントを
ご体感ください♪