成都旅行その4〜照れ

今回宿泊したのは、
成都市内の成都瑞吉酒店
セントレジスホテルウインク

お部屋はスタンダードなタイプでもとても広く
ビジネスデスク付きPC
使わなかったけど(笑)
バスタブと、映ってないけど別の広いシャワールム、
そしてなにより主人が狂喜乱舞したのが
温水ウォシュレット付きのトイレ笑い泣き
中国のホテルではほんと珍しい!
(ちなみにロビーのトイレはウォシュレットでも温便座でもなかった)

ウェルカム点心も置いてあって、
ピーナッツ菓子みたいなやつを息子がバクバク食べてました笑い泣き

お願いしたら子供用アメニティも用意してくれ、
子供用の可愛らしいバスローブまで置いてくれたラブ
そりゃ、着せるよねピンクハート
セレブ感ピンクハート

成都に日本人客が多く来るのかは不明ですが
フロントに日本語堪能なバトラーさんがいて、
あれこれお世話を焼いてくれましたキラキラ

楽しみにしていた朝食バイキングは、
パンコーナーに
野菜コーナーに
ソーセージやオムレツ作ってくれるコーナーに
麺コーナーに
中華コーナーに
ドリンクに

とても充実していましたもぐもぐナイフとフォーク

自分でスープを選んで味付けする麺と、
クロワッサンが美味しかったですコッペパン

ただ残念だったのは
なんだか騒がしい中国人客が多く
落ち着いて食事できなかったことアセアセ

大音量でスマホの動画を流すおじさん。

人が食事してるテーブルに勝手に荷物を置き、
断るでもなくおもむろにテーブルの真ん中のティッシュに手を伸ばして鼻を噛むおばさん。

麺コーナーに人が並んでるのに食べかけの器に麺を足してくれと割り込んでくるおじさん。

外にある喫煙コーナーの扉を閉めないお兄さん。

もう少し周りに気を遣おうね…??

中国生活が長くなるにつれて
周囲のマナーの悪さや騒々しさには寛容になってきた方と思うけれど、
それでもやっぱりいい気持ちはしないです。
私も日本に帰った時、中国気分でこれくらい大丈夫だろうと周りの迷惑になるような行動を取らぬよう、本当に気をつけようと思いましたガーン

ま、客がうるさいのはさておき(笑)、
ホテルとしてはとても良かったですニコニコ

そういえば最近、広州でも中国国内の他の旅行先でも
私たちが中国人ではないとわかると

你是韩国人吗?韓国人ですか?

と聞かれることが多い笑い泣き
うちの主人、完全なるソース顔なんですけどねニヤニヤ

四川でも例外なく聞かれ、
我们是日本人。日本人です。
と答えると、嬉しそうに
コンニチハー
と返してくれる人が結構いましたニコニコ

が、少し中国語が話せるとわかると
中国語でマシンガントークかましてくるお土産屋さんのオバちゃんには困ってしまった(笑)
そこまで聞き取れない滝汗

でも個人旅行できるくらいには(主に主人が)中国語が分かってきて
ちょっと成長したなぁと思いました照れラブラブ