【営業日】お寿司ざんまい。。 | 森のみみずく~Curry&Coffee~のブログ

森のみみずく~Curry&Coffee~のブログ

オリジナル自然派『みみずくカレー』 & 神戸直送のオリジナルブレンドこだわりコーヒーの店

2024年5月18日土曜日 晴れ

🦉11時開店します。

 

病気のせいで、味覚や香りが感じられなくなり

「何を食べても味がしない。。こんなんじゃしょうがないな」

 

もしかして満腹中枢もやられている?

匂いも味もしないのに甘いものや酸っぱいものや

ほっとけばどんどん食べ続ける。。

お寿司とか鰻とか焼き肉とか牛肉の上等なのを

好んで食べるもんでヤバいです。(笑)

 

でも、食べれるだけマシなもんで

出来るだけ希望に添うようにしている。

満足感があると食べるのをやめるし

まずいものを食べると

どんどん食べ続ける。。(笑)

病気だよね?

 

さくら寿司でお寿司ざんまい。。

平日ランチの握りセットはお味噌汁とお漬物が付く。
これで1,000円はお安いですよね?

 

旦那はにぎり寿司松セットとアラ汁の大!
巻物は無いですが、雲丹とかネタが違って1,600円。
 
追加で注文します。
白身魚3点盛り。

 

 

イカ握り。。

 

これは確か沖縄の魚だったはず。。スズキですかね?

 

旦那の好きなあぶり3点盛り!

北寄貝はあまり好きではなさそうなので

みみずくが頂きます。ゆず塩で食べます。

 

回り寿司の「スシロー」は、交通の便が悪く

なかなかタクシーで行く元気が無いので

気軽に美味しく食べられるさくら寿司さんに

出かけてしまいます。

 

食べることが楽しみなのは嬉しいですね?

好きなものを美味しく食べて

せいぜい長生きしたいものです。(笑)

 

 
今日の四字熟語『創意工夫』↓
image
龍新しく斬新ざんしんな考えで、いろいろな手段を試みること。 
適切な方法や能率的な手段を、新規に考え出すこと。 
「創意」は、新しい思いつきのこと。 
「工夫」は、いろいろな考えや手段、趣向のこと。龍
 
食べ物屋は特に「創意工夫」は大事ですよね?
そのためには、美味しいものを食べ歩くのも大事なこと。
牛肉の扱いで悩んでた時に、出会ったのが
吉野家の牛丼だったり、実際にいろんなヒントを
あちこちで頂いてます。
 
YouTubeとかでヒントを得たりすることも多いですが
自分なりに考え付いた時は本当に面白いです。
 
人生しているかぎり、この『創意工夫』は
ある意味大事かもしれません。
 
image
一昨日の岩手山の夕景!見事な夕焼けです。
 
長なりましたが。。今日も元気で!
All the best!ではでは。。