2025年6月22日(日)
土曜は宝塚観劇で忙しかったので、週末ディナーは日曜日に
関内もしくは馬車道が最寄り駅のPRIMO🇮🇹
中高のママ友Fさんのオススメで、ランチは3回、ディナーは1回伺っています。
1年半くらい前にディナーに来た時は主人が風邪をひいていて味がイマイチ分からないという残念な状況だったのでリベンジ
ワインはペアリングにして、まずは泡で乾杯🥂
メニューはこんな感じ↓
アミューズ
高知県産フルーツトマトのソルベ
ブッラータチーズ バジリコ "カプレーゼ'
トマトがシャーベットなのが暑い夏にピッタリ🍅
最初の泡はプロセッコ
スペシャリテ
ティジェッラ モルタデッラ 九州サワークリーム
モルタデッラというハムのハンバーガー的な1品。
2番目の泡はランブルスコ
ランブルスコというと甘いイメージですが、こちらは辛口なので食事に合います。
冷前菜
真蛸のバッリートと水ナス
"ポルポ アッフォガート'
白ワイン①
土着品種だそうですが、ソーヴィニオンブランみたいな柑橘類の皮の苦味を感じました🍋
この胡桃のパンが大好き
お代わりが来ないのが本当に残念
お魚料理
和歌山県産「熊野鮎」のコンフィ
胡瓜 青柚子
低温でじっくりと火を通しているので、鮎の骨まで柔らかい
爽やかなソースで初夏を感じられます。
白ワイン②
パスタ①
活サザエとその肝を練り込んだトレネッテ
九条葱 からすみ
ロゼワイン
パスタ②
仔羊のラグービアンコ 赤ナス
リコッタアルミカータ
赤ワイン①
カベルネソーヴィニオンでタンニンしっかり。
羊の独特の香りにも負けないようにセレクトしたそう。
お肉料理
北海道稚内産 蝦夷鹿ロースのロースト
ベリーソース
2名から頼めたので、主人とともに蝦夷鹿に。
ベリーソースだとジャムを使ったような甘めソースが多いのですが、赤ワインの味もしっかり残るソースで美味
赤ワイン②
なかなか手に入らないワインだそうで、ソムリエさんの1番のお気に入りだそう
チーズ
ついついオススメされるがままチーズも追加
ペアリングの7杯も終わったので、ピノ・ノワールを注文
プレデザート
パッションフルーツのソルベにパイナップル🍍
デザート
4種類の中からカンノーリをチョイス。
主人はティラミスでピスタチオのクリームブリュレを頼んでいる方が多かったです
小菓子&珈琲
焼き立てフィナンシェと美味しいコーヒーで楽しかったディナータイムも終了
週末ディナーを楽しみにまた1週間頑張ります💪