2023年10月9日(祝)
中高時代の友人3人でお互いの誕生日祝いをしているのですが、みんなイニシャルがMなので「Mの会」と名付けています
私が9月生まれなので、誕生日のお祝いメッセージをもらったタイミングで日程調整をしてこの日になりました。
お店は主役が好きなレストランを選べるので、銀座のAirをリクエスト
ワインはペアリングにして乾杯🥂
友人もVCAが好きで、マジックの白蝶貝リングが素敵です
ペアリングの1種類目はシャンパーニュ
シャンパーニュ パニエNV
フレンチレストランでハウスシャンパーニュで良く使われるらしく、一般人には有名なドメーヌでは無いですが、赤ブドウ比率多めでコクがあり美味しかったです。(シャルドネ40%、ピノノワール30%、ピノムニエ30%)
アミューズ3種
手前のメレンゲ菓子のようなものは液体窒素?で冷やされていて、口に入れると煙がモクモク💨
トルティーヤに海老やピクルスが乗ったものや
無花果のタルトなど目でも楽しめました

ドイツのリースリングで、青リンゴ系の香りがして爽やか🍏
友人達もこちらをグラスで頼んでいました。
前菜
林檎の器がパカっと空いて、こちらが登場‼︎
林檎のムースで形を作っていて、土台のパテとも好相性
スペシャリテ
ここのお店のスペシャリテは旬の食材をワイングラスの中に閉じ込め、上にはチュールと甘くないアイスが乗っています。
スプーンで崩し入れて混ぜて頂きます
3種類目も白ワイン
コトー デュ ジエノワ アルシミー2022
ロワールのソーヴィニオンプランで、すっきりした柑橘系のお味🍋
お魚料理
白身魚を蒸して木の子や銀杏など秋の味覚がたっぷり添えられています🍄
後からかけたお出汁は浅利からとった出汁だそう。
4種類目は赤ワイン
マーカスモリトールのピノノワール2018
こちらもドイツのワインなので、ピノノワールは珍しい気がしますがパーカーポイントは92点だそう。
お肉料理
丁寧に低温で入れした豚肉がとってもジューシー
付け合わせもきんぴら風で和風な味付けなので完食。
やはり、バターたっぷりよりもお出汁やお醤油ベースのソースの方が胃にもたれず嬉しい
メッセージプレートもガラスのフラワーボックスでお洒落💐
デザート
和栗のモンブランで、ベリー系のクランチを後からかけて下さいます
和栗なので、上品な甘さで美味しすぎる
プチフール
カヌレと抹茶のマカロン
お料理のコースのバランスも良くて、ソムリエさんも親切でワインをグイグイ飲んでいたらお代わりも注いでくれたりして、大満足なお店でした
お誕生日プレゼントは私の好きな🍊のケア用品
ハンド&ボディ用シャワージェルとネイルオイルでした
普段使うものも🍊の物だとテンション上がります
恒例のお菓子交換も
私は右にある缶入りの焼き菓子にしました(自分用も購入)
食後は会社に移動して珈琲を飲みながらおしゃべり
このバースデーランチは大体3ヶ月おきくらいなので、話は尽きず気が付いたら17時。
来年2月末にお誕生日を迎えるMちゃんのバースデーランチの日程調整もしたので、楽しみです(その頃には息子の大学受験も終わっているのでドキドキです
)