熊本旅⑤あゆの里 | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

山鹿から熊本を通り越して、人吉へ車



こちらも昨年、線状降水帯が停滞した際の豪雨で高速が通行止めになり立ち寄れなかったエリアです。


この人吉で特に良さそうだったのがこのお宿。


天草よりも良いお宿だったので、早めにチェックインしたくてウインク


1泊目の時は17時半でしたが、今回は16時には到着出来ました車




ちょうど七夕で飾りが素敵🎋




ロビーでウェルカムドリンクを頂いて、お部屋へ。



琉球畳が敷き詰められていて、インテリアはアジアンテイスト↓




20時まで焼酎ラウンジが無料で使えるので、楽しみにしていましたが誰もいなくて貸切状態爆笑





5種類の焼酎とハイボールが頂けますラブラブ




まずはお米の焼酎をロックで🧊




部屋は男女別にしましたが、かなり汗をかいたので先にそれぞれ温泉に浸かってからこの焼酎ラウンジで待ち合わせウインク


1時間ほど楽しみましたロックグラス




19時からは楽しみにしていた夕食ナイフとフォーク



まずは食前酒で乾杯🥂





宝石緑前菜盛り合わせ



アスパラのムースが夏らしい音譜 


宝石緑スープ



カボチャの冷製スープは目にも涼やか風鈴



宝石緑鮎のお造り



鮎は塩焼きでしか食べた事がなかったので、こんなに美味しいんだと新発見ビックリマーク


鮮度が良くないと生では食べられないそうです。



宝石緑天ぷら



ゆず塩でさっぱり。



宝石緑サツマイモのグラタン


 

シルクスイートの甘味がチーズの塩気と好相性ラブラブ


これもこの旅館のスペシャリテキラキラ



宝石緑しゃぶしゃぶ



珍しいキノコが売りみたいです🍄


宝石緑ご飯セット



炊き込みご飯にもキノコ入り🍄


宝石緑デザート



抹茶のブラマンジェ&柿


全8品、全て美味しく頂きました飛び出すハート


食後も母とゆっくりと温泉に浸かり、最後の夜を楽しみました照れ



翌朝晴れ


この木箱は熊本で流行っているのか、天草と同じ↓



鱒の炭火焼きやご飯は熱々が運ばれます。



白味噌仕立てのお鍋には太く切った蕎麦の様なものが入っていてモチモチ新食感音譜


昨夜は遅くなって出られなかった星空テラス星空



お部屋が山側ビューだったので、雄大な球磨川が見られて嬉しい✨




出発までロビーでフリードリンクを楽しみくまモンと一緒に記念撮影して




あゆの里を後にしましたパー



人吉観光編につづく。