よく読まれている
人気記事はこちらです♡
韓国観光公社・済州観光公社主催の「チェジュ島サキドリツアー」にご招待いただき、9月29日〜10/1チェジュ島に行ってました
チェジュ島は電車がないため、移動はバス・タクシー・レンタカーのいづれかになります
今回、チェジュ島ツアーに参加するにあたり、おひとり様でも移動できるよう、バスで廻ってみようかと、事前にチェックしていました
チェジュ島のバスには、いわゆる路線バスと観光地を巡る観光バス「シティバスツアー」があります
ソウルにもありますよね♪
こんな2階建のバスです
↓
「シティバスツアー」は済州国際空港を中心に、広い範囲を走っているので、便利に利用できます♪
チケットは事前に購入する必要なく、乗車時に支払えばOK
1回利用券と1日利用券があります
これに乗れば、チェジュ島のルーツとなった「三姓穴(サムソンヒョル)」にも行けます
↓
この三姓穴の近くにはコギククス通りがあり、以前食べて忘れられないコギククスもあるんです
さらに、チェジュ島のお台所「東門市場」にも行けますよ
ゲートによって、販売しているものが異なります
ローカルディープな雰囲気の市場です
ゲート7は、チェジュ島ならでは!な海産物がたくさんならんでいました

新羅免税店の目の前です
チェジュシティツアー、1時間に1本の間隔で走っているので、うまく使えば楽にまわれますね

しかしながら、どのバスに乗るのか?が分からない!!
そんな時はアプリが便利なんです
韓国バス利用するなら、カカオマップか、ネイバーマップがおススメ
なんと!ネイバーマップは日本語対応しています
↓
↓
韓国ではGoogleマップ使えないと言われているのですが、使い慣れているので、分かりやすい
走行している場所も表記されるため、逃さずチェックしていました笑
↓
202-1バスはエウォルからホテル近くまで1本で行けるし、意外と早く到着しました
が、しかし、途中で鳳凰雲に遭遇!!

とりあえず降りたのですが、まだ先だったみたいで、覚悟して歩いて帰る途中で、運命の出会い♡
↓
黒豚の人気店をたまたま見つけるという奇跡
鳳凰雲も、黒豚もバスにチャレンジしていなかったら、体験出来なかったわ
チェジュ島での楽しい思い出です♪
チェジュ島では、のんびりした雰囲気でバス利用出来るから、バスにもチャレンジしやすくておススメです
チェジュシティツアー詳細はこちら
↓
チェジュ島旅行情報
済州島に行くなら必見!なサイト一覧です
リアル情報がご覧いただけますよ
済州観光公社公式サイト
済州観光公社ブログ
韓国観光公社

お知らせ
開催決定!!
早速お申込みいただきました皆さま
ありがとうございます

韓国旅行に必要な手続きや
知っておくと便利事など
待ちに待った渡韓がスムーズに出来るよう
お手伝いさせていただきます♡
セミナー詳細&お申込みはこちら
↓
お申込みはお早めに
