ご覧いただきありがとうございます
過去記事はこちら
↓
保湿対策に使っているコスメたち♡
先日UPしたこちら
↓
最近、お試しさせていただいている韓国コスメ「MAXCLINIC」

MAXCLINICは「自分の肌に合った最適なヒーリングスキンケア」というモットーのもと、エステやスパの専門家、化粧品の専門家が集まって開発したラグジュアリースパクリニック専門ブランド

なので、ひとつのアイテムでも何種類もあり、肌タイプやお悩み別に合わせて使用できます

保湿されるクレンジングをご紹介しましたが、こちらは11種類ありましたね!
↓
今回は、クレンジングの後に使用している、化粧水とアンプルをご紹介します

カレンデュラリリーフトナー
✔︎ニュージーランドで採取されたカレンデュラを使用
🔸カレンデュラエキス(保湿)
🔸カレンデュラ発酵オイル(栄養補給・保水力)
🔸カレンデュラ乳酸菌発酵物(肌バリア機能強化)
などが配合されている低刺激な化粧水
カレンデュラは、こんな可愛いお花
↓
ヨーロッパでは昔から、抗菌・抗炎症作用に優れている、カレンデュラエキスで作った軟膏と保湿剤が使用されていたそうです
こちらの化粧水(トナー)は、皮膚刺激試験を完了していて、乾燥して敏感になっているお肌にも使用できます
シャバシャバ系のテクスチャーなんですが、しっかり保湿されるし、お花の良い香りがして癒される♡
ミスト代わりに使用したり、コットンパックにしても良さそうです♪
ちなみに使用しているコットンはこちら
↓
「ホワイトラビット」クラッシック
広げて使えるので、コットンパックに便利なんです
↓
ささっと付けても保湿感ありますが、コットンパックすると、クールダウンされるし、キメが整って、よりしっとり

カレンデュラシリーズはクレンジング・クリームもありますよ
↓
↓
プロポリスバリアアンプル
黒い蜂が抽出した保湿栄養成分「ブラックビープロポリス」配合のアンプル(美容液)です
これが、びっくりするくらいこってりしたテクスチャーで、まるではちみつみたい
スポイト式なんですが、直接お肌にのせても垂れてこない!
ですが、お肌に馴染ませると、ウォーターテクスチャーに変わります
ベタ付き感はなく、ささっと肌に馴染んでしまいますのよ

何回も重ね塗りしたくなるアンプル

馴染ませた後は、キメが整って自然なツヤ感がでます

こちらのアンプル、クレンジング同様に、お肌タイプやお悩み別にチョイスできるよう、5種類もありますのよ
↓
お悩みに合わせて選んでくださいね♪
↓
MAXCLINIC、謎にプチプラなんですよ笑
アンプルも100mlと大容量だし、惜しげもなく使えるのが良いですね

MAXCLINICのスキンケアアイテムはベタベタしないのに、保湿される感じのテクスチャーがまゆにはぴったり

クリームもお試しさせていただいているので、また別でUPいたします

↓