こんにちはピンクハート

 

朝晩、寒くなってきましたが、

皆様、お風邪など召されていませんか!?!?

 

 

夏の疲れが出やすい時期ですアセアセ

どうぞ、ご自愛くださいピンクハートピンクハート

 

今日は、いつも仲良くさせていただいている

おくっちさんのレシピをご紹介させてくださいニコニコルンルン

 

調理師さんなので、すごくわかりやすく丁寧なレシピですピンクハートピンクハートキラキラキラキラ

 

 

サフランのリゾットピンクハートミラノの定番料理なんですウインク

 

 

今日も、ご訪問いただきまして

ありがとうございますニコニコピンクハート

 

こんにちはニコニコルンルン

 

 

前回の続きをお話する前に、

一つレシピをご紹介させてくださいニコニコピンクハート

 

いつもの

おつまみにキラキラ

子供のおやつにキラキラ

ちょっといつもと違うチキンをピンクハートピンクハート

 

クリスピーチキン

 

 

 

ザクザクの食感がクセになりますニコニコラブラブ

 

 

 

秘密は、煎りぬかですルンルンルンルン

 

 

 

煎りぬかが余分な水分を吸収してくれるので

時間がたってもべちゃーっとなりにくいんですおねがいキラキラ

 

 

週末のビールのおともにピンクハート

女子会などにピンクハート

ぜひお役立ていただけたら嬉しいですニコニコキラキラ

 

 

ザクザク♡クリスピーチキン
ザクザク♡クリスピーチキン
ザックザクの衣が癖になる、ビールがすすむおつまみに♡

 

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

そして、

最後までお付き合いいただき嬉しいですニコニコキラキラ

 

 

今日も皆様が Happyハートキラキラで過ごせますようにルンルン

Have    a  HAPPY  day💕

 

いつも、 いいね フォロー ありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

ラブレター michi5.com.com@gmail.com

 

こんにちはニコニコルンルン

 

 

前回ご紹介させていただいた

体の中の不要なもの

ゴミをすてる

体の中の断捨離ピンクハートピンクハート

 

いわゆる

デトックスですねニコニコキラキラ

 

今は、ダイエットや、美容の言葉によく

デトックスっというワードがでてきますよねおねがい

少し前には

デトックスウォーターも流行りましたよねウインク

 


 

もともと

デトックスは・・・

 

 

1960~70年のアメリカで戦争に用いられた化学兵器の有害物質の被害を受けて、

後遺症に苦しむ人々を対象に治療として行ったのが始まりと言われていますニコニコキラキラ

 

体にたまったゴミを出すという考え方は

昔から存在していたそうなんですラブラブ

 

 

例えば・・・

古代エジプトが発祥とされているアロマテラピー・

約5000年の歴史を持つインドのアーユルヴェーダニコニコ

紀元前770~221年頃に中国で生まれた陰陽五行思想に基づいた漢方医学などキラキラ

 

 

実は、

美容目的。ダイエット目的だけのものではなく

健康を維持するためピンクハート

世界三大伝統医学の1つであり、

その確かな効能・効果にはWHOも注目しているそうですニコニコピンクハート

 

 

 

では、まず

どのようにデトックスをしていくかというとニコニコ

 

ぜひ、お勧めしたいのは、

 

血管を強くして

血流をよくすることですキラキラキラキラ

 

 

具体的には、

血管が喜んでくれる食材と

1日10分程度でいいので、軽い運動ですニコニコピンクハート

 

 

 

 

次回は

具体的な食材と運動について

ご紹介させてくださいニコニコピンクハート

 

 

脳のゴミが原因と言われている

 

アルツハイマー病については

 

 

こちらに書いています❤︎

 

 

効果的な食材例

・・・アスタキサンチン

 

 

 

・・・クルクミンについて❤︎

 

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

そして、

最後までお付き合いいただき嬉しいですニコニコキラキラ

 

 

今日も皆様が Happyハートキラキラで過ごせますようにルンルン

Have    a  HAPPY  day💕

 

いつも、 いいね フォロー ありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

ラブレター michi5.com.com@gmail.com

 

こんにちはニコニコルンルン

 

 

皆様、断捨離は定期的にされていますかニコニコ!?

 

 

 

 

いらないもの、使わないものは、

その都度、定期的に捨てるほうがいいですよねピンクハートきっとピンクハート

 

 

そのほうが、部屋もすっきりするし、

生活もしやすくなりますよねニコニコキラキラキラキラ

 

 

ハッッと言いながら、私自身、

断捨離が苦手で・・・もやもやアセアセ

 

 

いざ捨てようとしても、

 

「いつか使うかもしれない・・・」

っとなかなか捨てれずショボーンアセアセ

 

偉そうなことは絶対に言えないですお願いアセアセ

 

 

今日は、ご紹介したいのは、

 

 

体の中の断捨離ですピンクハートピンクハート

 

 

体のいらないもの、

ゴミは定期的に是非、捨てておいてくださいウインクキラキラ

 

というのも、

 

 

年々深刻化している

認知症・アルツハイマー病・・・

 

原因は、脳のゴミともいわれていますアセアセ

 

実は、誰でも脳にゴミは溜まるそうなんですニコニコ

 

もともと、

脳のゴミとはアミロイドβと言われていますニコニコ

これは、脳のタンパク質が凝縮して固まったものですアセアセ

 

ただ、若い頃は、ゴミを出す力があったのが、

年齢を重ねるとともに、ゴミ出し能力が低下していってしまうと言われていますアセアセ

 

この、

脳のゴミ出し能力を高めておけば、

認知症予防もできるということなんですニコニコキラキラ

 

じゃあ、具体的にどうしたらいいのか・・・

是非、

次回ご紹介させてくださいニコニコピンクハート

 

 

以前もご紹介させていただいた、

アルツハイマー病については

 

 

こちらに書いています❤︎

 

 

効果的な食材例

・・・アスタキサンチン

 

 

 

・・・クルクミンについて❤︎

 

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

そして、

最後までお付き合いいただき嬉しいですニコニコキラキラ

 

 

今日も皆様が Happyハートキラキラで過ごせますようにルンルン

Have    a  HAPPY  day💕

 

いつも、 いいね フォロー ありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

ラブレター michi5.com.com@gmail.com

 

こんにちはニコニコルンルン

 

 

 

皆様、マヨネーズは

購入する派ですかキラキラ!?

手作り派ですかキラキラ!?

 

 

マヨネーズには、

マーガリンほどではないですが、

トランス脂肪酸が含まれていると言われていたり・・・もやもや

 

 

高温で処理された精製油を使用されていると言われたり・・・もやもや

 

いろんな説がありますよね・・・アセアセアセアセショボーン

 

 

私は、以前、カロリーハーフマヨネーズを

カロリー気になるからって使っていましたアセアセアセアセ

 

 

色々調べてみると、

カロリーハーフマヨネーズは特に注意が必要な成分が

入っているそうなんです・・・えーんアセアセ

 

 

それから、今は、マヨネーズを手作りするようになりましたニコニコルンルン

 

 

手作りマヨネーズ

 

 

 

おうちに、

フレンダーがあれば、

片付けまで含めて

たった5分で手作りマヨネーズが作れますニコニコルンルン

 

すぐできる!手作りマヨネーズ
すぐできる!手作りマヨネーズ
ブレンダーがあれば5分で出来る自家製マヨネーズです♡

 

 

オイルは、お好みのもので

アボカドオイル・こめ油・グレープシードオイル

とても美味しくできます♡

 

ただ、オリーブオイルは癖があるので、

好みで好きな方もいらっしゃるかもですが、

私個人的には

マヨネーズには、お勧めではないですニコニコ

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

そして、

最後までお付き合いいただき嬉しいですニコニコキラキラ

 

 

今日も皆様が Happyハートキラキラで過ごせますようにルンルン

Have    a  HAPPY  day💕

 

いつも、 いいね フォロー ありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

ラブレター michi5.com.com@gmail.com