34歳で余命宣告された私ってこんなん
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
寝たきりを思い出した
高齢者のおむつ問題
高齢者のおむつ問題
について放送されてて...
この話を見た時に
思い出したのは...
私自身 余命宣告前後の
寝たきりの時
自分でもう立つことも
歩くこともできなくて
だから もちろん
トイレも自分では行けなくって
誰かの介助なしには
行けなかったんだけど
当時の私は
って言い切っていて。
で この放送でも
同じように排泄が難しくなった
高齢者が
「おむつだけは嫌だ」
と言っていて
その家族や
本人からの
相談が増えている
という話だったんだけど
この話って
私が もし寝たきりを
経験してなくって
ただこの放送を
見ていたら
って思ったかもしれないなぁ
って思ったん
でも あの寝たきりの時
私も同じように
とにかく おむつは
履きたくなくって
なんていうか...
おむつを履いてしまったら
もう本当に
寝たきりを受け入れる感じで
最後の砦のような感じで
おむつを受け入れないことが
あの時の私の
最後のプライドというか...
はたからしたら
しょうもないプライドに
見えるかもしれないけど
あのプライドを
守ったおかげで
自分でまたトイレに行くことに
希望を持って
諦めずにいれたのは
確かにあって...!
ただ 面白いっていうか
自分で不思議にも
思ったんだけど
このあと おかげさまで
また自分で立って
歩けるようになって
トイレも行けるようになって
そしたら
寝たきりの時は
あんなに嫌だったおむつを
なんの抵抗もなく
履ける私が今は いて...![]()
おむつ問題...今振り返って思うこと
※Amebaオフィシャルブロガーの決まりで
コメント承認はAmebaの方がしています。









