質問お答えします!

落ち込んだときは…

 

 

 

さくら団子さん

なるほど〜!!

落ち込んでる時...

 

 

 

どうしてるかな〜??

って考えてみたら

 

 

 

とりあえず!

無理に元気に振る舞ったりは

まず しない泣き笑い

 

 

 

 昔だったら

友達に話を聞いてもらって

慰めてもらったり

してたんやけど...

 

 

 

結局それって

一時しのぎってゆうか

根本解決にはならなくって

 

 

 

そんなんだから落ち込むたびに

友達の助けが必要に

なってしまってて赤ちゃん泣き

 

 

 

 そんな経験もあったりで

結局落ち込んだ自分を

根本的に慰めれる存在は

しかいないって気づいて✨

 

 

 

だから今は

落ち込んだ時は

まず一人の時間を作って

自分と対話するように

してるかもー!あんぐりキューン

 

 

 

結局 落ち込む状況を

変えれるのも

私しかいないん泣き笑い

 

 

 

 

だって もう起こって

しまっている状況

どれだけ嘆いても

何にも変わらないけど

 

 

 

その状況に対処する

自分自身の考え方

捉え方を変えると

すぐに瞬時に変えることができるん!

 

 

 

例えば 余命宣告時

私の状況って

どうしようもなく誰がみても

最悪な状況だったけど

 

 

その時 周りの人と

同じように

「あ〜私はもうダメなんだ」

って諦めてたら

多分今の私は居なくって

 

 

 

でも あの時

 

私は こんなところで死なない!

サムネイル

 

って思えたから

起こった状況は変えられなくても

未来は変えることが出来た!

私は そう思っていて✨

 

 

 

 例えば

そんな風に考えるのって

どうやってはてなマークはてなマーク

って思う方がいるかもだけど

 

 

 

私も いきなり

そんな風になったというより

心の筋トレのように

思考を変えていく努力は

ずーっとしてて...

 

 

 

例えば 私が

こんな風になりたいって

思える考え方を

学んだり(本や聖書の学びとか)

そういう話を聞いたり...

 

 

 

あとはマイナスな考えを

発する人とは

なるべく交わらない...というか

やっぱり自分の世界を

ちゃんと守ることも大事!

 

 

 

あとは 落ち込んだ時

今の私なら

モーニングページをしたりして

吐き出すことをしたりしてオエー

 

 

そんな風に

過ごしてるかな〜ニコニコ

 

 

 

一番は 落ち込む

自分自身を否定しないこと✨

 

 

 

そんな私もOK!

って感じで

いてあげるのが何より

癒しになる気がする

 

 

あ!あと「今起こっている出来事は

全て私にメリットがあるから

私が起こしている」って

考えて「それってなんだろう?」

って掘り下げるのもおすすめ〜!

 

大事なのは そう思えるかどうか

じゃ無くって

そうだと決めて、答えを掘り下げて

みてみること✨

サムネイル

 

 

はい〜〜

答えになったかな?

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

でもでも誰かに

聞いてもらって

スッキリすることも確かに

あるから私は それもOK!

って思ってるよ〜🤍

(要は それを1番!にはしない感じ)

 

 

やっぱり結局は

自分のを整えると

生きやすくなる〜キューン