最初からっ
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
闘病11年を経験して
外せないもの!!
乳がん闘病11年を
経験して...というか
大きいのはやっぱり骨転移で
寝たきりになった
余命宣告前後を経験して
家選びの考えが大きく
変わったん!!
まず大事なのは
......
バリアフリー
であることっ✨
これはもう〜
大切!!!
骨転移して分かった
段差の危なさ
そして段差の
存在の大きさ!
この記事でも
お話ししてるように
たった数センチの
段差が本当に
大きな壁になることも...💦
これは車椅子に
なってもやっぱり
段差に悩まされたし
89歳の祖母を見てても
やっぱり段差は
危ないし怖いみたい
そんな経験から...
もし長く住むつもりの家なら
必ず!
バリアフリーのが
絶対いい〜〜✨
ちなみに これは...
もし自分が
お店を持つことになったら
必ずバリアフリーに
したいなぁ✨
とも思ったりすることです
でっ 闘病を
通して気づいた
家の重要ポイントは
まだあるよ〜〜
(この段差がね~!!って意味で撮ったのに
段差 写ってないってゆー)
これも大事〜!ふたつめっ✨