この記事は2020年ブログ

の振り返りを含みます

 

 

 

最初からっ指差し

 

 

 

 

26歳 乳がん告知時の選択

色々 思うことはあるけれど...

 

 

結局 がん治療に

”正解”なんて

ないと私は思っていて

 

 

 

結果 闘病本人が

納得してることが

ある意味正解なのかな?

と思ったりします知らんぷり

 

 

 

26歳の私は

標準治療から離れたけど

 

 

 

この話は”標準治療を受けた”

”受けなかった”

とそこを見ている話でなく

 

 

 

”私が納得する道を歩めた”

それが大切だと思っています

 

 

 

結果26歳の私の

納得した道は

標準治療から離れることでしたが

 

 

 

もちろん それによって

かったことも

たくさんあったし

 

 

 

反対にかったと

思える部分もありました

 

 

 

でも その

良かったと思える部分は結局

”標準治療を受けなかった”

ことというより

 

 

 

そんな話以前の

”納得した道を歩めた”

という部分に

あったように思います

 

 

 

 

 


 
 

過去記事(2020/3/12)抜粋

 

 

 なにより、乳がん告知された時

恐怖で、死の闇しか見えなかった私が
けたのは


 
"自分です"と、私が
それに協力してくれて
同じ方向を見てた事によって


 
 
それまで逃げ腰だったからこそ
恐怖にのまれていた
……



 
このに自分で立ち向かう事により
死の闇は自然になくなり
恐怖事ができました。


 
 
だから、この時もし
無理矢理、標準治療ける事を
選ばされていたら
……



 
いくら、身体からガンは無くなり
根治したと言われていても


 
 
は変わらず死の闇から抜け出せずに
再発をただただ
その後の生涯を過ごす事に
なったかもしれないし……


 
 
そのまま健康でいれたらけど
もし、再発したりしたもんなら



 
"あの時根本治療ばせてもらえてたら!"
と、他人のせいにして
しまったかと思います。