34歳で余命宣告された私ってこんなん
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ
朝から家族会議ですっ
こないだ この記事で
ご報告させてもらったように
☟☟
ペプチド添加樹状細胞療法の
2クール目を
受けるのは決定!
そして休薬中でもあるし
調子も良い今
細胞をとっておいた方が
治療効果も上がるから
来週 血液成分分離採血※1
をするのも決定!
※1:自分の血液から樹状細胞をとって培養する為にする方法
↓↓↓
ただ...
いつからするの??
するならオンコアンチゲン?
それともネオアンチゲン??※2
とういう部分が
今回の家族会議の議題!
※2:ネオアンチゲンはオンコアンチゲンと違い
自分の細胞にピッタリ当てはまる型を調べて投与する方法
その為オンコアンチゲンより高い効果を見込めるが
その分”遺伝子解析料金”がかかりオンコアンチゲンより高額
プラス私の場合ネオアンチゲンをするなら
再度がん細胞を採取する必要がある
しかし目に見える癌が今ない私は
今の時点では少し難しい部分でもある。。
(こんな感じで今回も離れて暮らす父とテレビ電話で!)
とりあえず結論は...!
もう1度 再度先生に
以下のことを確認することに!☟
ハイ。この質問を見て
お察しの方もいるかもですが
先生のお勧めと違い
.......
今の状態で様子を見るんじゃなくて
ネオアンチゲン
これが現時点で不可なら
オンコアンチゲンをもう1度
何にせよ
ペプチド添加樹状細胞療法の
2クール目を
癌の悪化を待たずに
今する方向に決めました!
何で先生とはちょっと違う結論に?!
つづきーっ
ミミポポSNS発信まとめ
YouTube:関連動画