なんだか頭がクラクラするような…
ニュースが続いていますタラー


群馬の四国犬…
噛まれて亡くなったワンちゃん…
大人だって怖いだろうに
大きな犬に襲われた子どもたちはどれ程怖かったことか…。

そしてお決まりのように畜犬未登録と狂犬病未接種…

これ、地方に限った話ではありません。
都内でも『うちはお散歩ほとんどいかないから。他の犬とも人とも接触することないから。』などと狂犬病予防接種を受けさせていない飼い主が沢山います。
ワクチン接種も同様に。


そして神奈川の四国犬…
全国ニュースで大きく取り上げられていますが、知らないだけで毎日こうして迷子が出ているんです。。


首輪のスッポ抜け
首輪の緩み、ハーネスの緩みがないか今一度確認しましょう!

首の高い位置、耳の下辺りで首輪を着けます。
鼻から入れて頭が入らないキツさで、おでこの前で止まるくらい。


ライラ、いつも協力ありがと🩷

頭が通ると首輪は抜けます!
注意元野犬、怖がり、動きの激しい子は
指一本入るか入らないかのキツさで着けます。

ハーネスも同様にお腹側は指1、2本の隙間で着けます。


そして愛犬との生活、なんか上手くいかない…もっと向上させたい!と感じる飼い主さんはぜひ!
プロのトレーニングを受けてください!

トレーニングは、目に見えて凄く問題がある子に言うことを聞かせたり、力の強い大型犬を常にピッタリ横につけて歩かせるためにあるんじゃないんです!

種の違うもの同士が
潤滑なコミュニケーションを取れるよう、お互いに心地よく過ごしていくために
愛犬のことを知り、関わり方を"人間"が学ぶためにトレーニングがあります。

一頭一頭違う預かりっ子たち
ライラの安定した生活を守るためにも
預かりっ子たちを里親さまに安全に引き継ぐためにも、私も常に学ぶ姿勢を持ち続けていきたいです。

全国ニュースになったことで
犬飼いのモラルが問われていると思います。




そしてこちらも…
これこそ全国ニュースになってほしい。。。
数十頭の群れ…サファリパークみたいな映像チーン

地域猫ちゃんのようにTNR出来ない
犬という群れで暮らす動物の難しさ…

この光景が当たり前のように暮らしている方々に『これは異常なことだ。』と気づいてほしい。。
この子たちも元は未去勢の迷子や捨て犬 外飼いの犬。
作り出したのは紛れもなく人間です。

人口が多いところでは犬1匹で全国ニュース
人口が少ないところでは数十頭の野犬がいてもニュースにならない…


茨城のセンターでは収容数が200頭を超えました。
蛇口を閉めないと終わりません。
センターの方々、役所の方々、保護団体の方々、現場で戦っている人たちがいます!
まずは知ること!
何も出来ないことはないはずです!




星クロシー星

2023.4.18 

千葉動物愛護センターより引き出し

パピヨンの男の子

推定年齢 2歳くらい

7.4キロ

ワクチン接種済

血液検査済

狂犬病予防接種済

去勢手術済

マイクロチップ装着済





スター金柑スター


2023.11.15

茨城県動物指導センターより引き出し

中型MIXの子犬

推定7ヶ月くらい

体重11.3キロ(1/13)

ワクチン接種 2回済

駆虫済(ドロンタールプラス10/23、11/16)

便検査 済

避妊手術 済

狂犬病予防接種 済


譲渡希望の方は
譲渡条件 を良くを読んで頂き
アンケートフォーム よりご応募ください🙇🏽





アグリドックレスキュー右矢印HP 

                               右矢印Instagram 

           右矢印loving hands 
 
 
ご無理のない範囲で…
 
どうぞよろしくお願いします🙇🏽
 



 
 
こちらもよろしくお願いします☕

 


 
1人でも多くの方に見ていただきたいので
ポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m