耳夢のブログ -9ページ目

耳夢のブログ

あなたの耳に夢きたる!フフフン♪

28日はおなじみ茅ヶ崎BOTCHY BOTCHYでそめっち引越し記念耳夢ライブを行いました。
今回は初心に戻ってギターデュオでお届けしました。

詳しくはこちら↓
http://www.botchy-botchy.com/blog/archives/2010/03/327_1.html

お越しくださった皆様、BOTCHY BOTCHYの皆様どうもありがとうございました。
早くも来月の4月18日(日)に再びやらせてもらうことになりました。
次回は多分3人かな。どうぞよろしくお願いします。

こんにちは~、耳夢の夢のほうです。


もうすぐ春ですな~


この間、うれしいニュースが飛び込んできました。

年末ライブでも耳夢と対バンした、東北大のバンド「Ticket to ride」の齊藤ジョニー君が、

NHK仙台のオーディション番組で、なんとグランプリを獲得したとか!

近々、全国放送に出演するそうです。

おめでとうございます!!


ジョニー君の楽器と声は、伸びやかかつ軽やかで張りがあって繊細で、とにかくとっても素敵です。

オリジナル曲には、彼の魅力が凝縮されていると思うので、ぜひマイスペース ご覧くださいませ~


さてさて、耳夢にもうれしいニュースが。

長らく仙台にいたそめっちが、この春から関東にやってくることになりました。

来週末、さっそくそめっちを歓迎して、茅ヶ崎にて耳夢のライブを行います。

この日は元祖耳夢のそめっち・むらっち2人の演奏をお届けいたします。


久しぶりの方、初めての方、ぜひ一緒に飲みましょう~


日時:3月28日(日) 18時オープン、19時スタート ※すいません時間間違ってましたので訂正しました。

場所:BOTCHY BOTCHY

 住所 〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-7 ライオンズマンション茅ヶ崎第二 B1-101
 電話 0467-83-6535

チャージ:1000円


皆様のお越しをお待ちしております~


文:彩子(ベース)

いまページのサイドバーなど編集中です。

お世話になっているかたがたのリンクを追加させていただいています。

随時増やしていきます。


耳夢のブログ-すばらしいお店でした


こちらのブログで全く告知してなかったのですが、(意味ないですね)

久々に耳夢でライブをやってきました。

5年ぶりの名古屋遠征は老舗のライブバー「りとるびれっじ」で、

名古屋大学ブルーグラスサークル「E.G.G.」の解散?ライブにお呼ばれしました。

対バンに「オードソックス」さんを加えて、3バンドで盛り上がりました。


ひさびさの名古屋は熱かったです。

呼んでくれた亀田君、おつきあいくださった皆さん、スタッフの皆さんどうもありがとうございました。






当日の模様は必ずや亀田君がYou Tubeにアップしてくれることと思いますので、お楽しみに。

そんな亀田君のブログはこちら→元祖ブルーォグラス



むらっち記

皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。



今年の第一報は昨年末のご報告から。
またしても新大阪でやってきましたので、ご覧ください!



今年も気ままにのんびり活動していくつもりですので、どうぞお楽しみに!
あ、呼ばれればほいほい行っちゃいますよ~。
さて、札幌でのライブを終え、旭川へと旅立ちます。
昨夜から、きなこもちのテクニシャンとかなっぺが合流。
ライブにかこつけた北北海道一周旅行。
総勢7人での移動となります。
円山でのライブの後、各自の寝場所はバラバラでありました。
それを迎えに行ったのがワタクシですが、
出だしから順調に遅れはしたものの、
ラストの高瀬家でわかばさんが起きていなかったため、
別に遅れても問題ありませんでした。

富良野、美瑛を素晴らしい風景を見て回り、旭川へ。
シルバーウィークでどこも人が多く、
イマイチのんびりした気分にはなれませんでしたが、
今回の旅のハイライトと言っても良いくらい、
富良野には良いところがありました。

「どこか農場」の「たまごカフェ」というところでご飯。
これがもうめっちゃ美味しくて…!!
ほとんど野菜でお肉のないご飯でしたが、しっかり満足感のある味。
野菜一つ一つの味が濃いと言う感じで、
特にここの温泉卵がもう!!!!!というくらい。
富良野に来たら必ず寄りたい、と思えるほどの場所でした。
ここでの写真が手元に残されていないのが残念でなりません。

写真は2枚。
富良野の観光地・ニングルテラス。
$耳夢のブログ
そして、セブンスターの木。
$耳夢のブログ

さて、そんなこんなで旭川。
「グッド楽」は、駅前の中心地からは少し外れたところにあるお店でした。
旭川近辺に知り合いのいない耳夢ですが、
お店のマスターと、今回お宅に泊めてくださった亀野さんが
お客さんを呼んでくださっていて、
しかもノリの良いお客さん達で、非常に良かったですね。
耳夢の前には、亀野さんがステージに立ってくださいました。
これまた味のある演奏で、この日は非常に良い夜になりました!


ライブの後は、亀野さんのお宅で打ち上げ。
帯広から見に来てくれたくぼたさん、
そして愛別から来てくれたマンドリニストファーマーも一緒です。

この次の日も結構早く出る予定でしたが、結局3時まで飲み続けました。
まぁ、そうそうに沈んだ面々もおりましたが…
果たして再び、早い時間に出発することが出来るのか…!?

毎日こんな調子です。

続く
さて、北海道二日目です。
長沼・ハイジ牧場と円山・JAMUSICAでのライブ2本立て。
耳夢がダブルヘッダーなんて…いつ以来でしょう!?
はじめてかもしれません。

出発は順当に遅れましたが、なんとか無事到着。

牛も羊もそれ以外の動物もたくさんいて、ジンギスカンも食べられる上、
迷路、アーチェリー、パークゴルフ、オートキャンプ場と、
盛りだくさんの観光牧場でした。
耳夢は、「ペーターの広場」で演奏です。

演奏の後は、畜産に関する○×クイズ。
同行してくれた先輩(農学部畜産の博士課程)が、
大人げなくも勝ち残り芋掘り券をゲットしました。
でも、もっとも大人げなかったのは、負けた癖に「芋掘りしたい…!」と、
結局芋掘り券をもらったワタクシです。。
芋は全部で30kgくらいありました。。。。。
$耳夢のブログ
農場の一部はこんな感じです。なんとも良いところ。

ライブの後はぶらぶらと牧場を散策しました。
先ほどの畜産の先輩と牧場の副場長さんが
専門的な話で盛り上がっていたり、
羊やら牛にエサを与えまくったり。
たっぷり遊んで英気を養い、JAMUSICAに向かったのでした。

僕は個人的には何度かライブをさせてもらっていますが、耳夢は初参戦。
どれくらいお客さんが来てくれるか不安ではありましたが、
結構入ってくださって感謝感謝です。

随分久しぶりにこの曲をやりました。

今回のライブツアーでは、結構レパートリーのおさらい的に、
昔からの曲を取り入れました。
勿論新曲もありましたが、やっぱりまとまってライブの時間が取れると、
こうやって色んな曲が出来るから嬉しいですね。

ライブ後、JAMUSICAのマスターに
昼間長沼で掘ったじゃがいもを贈ったりもしました。
ご迷惑でなければ良かったのですが。。。

ライブの後は、メンバーは古巣・ANYWAYで打ち上げ。
翌日は旭川へ。富良野、美瑛を経由予定です。
やっぱり朝早くに出発なんですが、果たして起きられるのか…!?
…いっつもこれですね。。

続く
こんにちは、カホンとうさんです。
耳夢の北海道ツアー、おかげさまで大成功のうちに終わることが出来ました!
ご来場くださった皆様、サポートしてくださった亀野さんをはじめとした方々、
本当にありがとうございました!!

さて、少しずつレポートしていきたいと思いますが、
今日はまず初日の18日のお話です。
この日札幌へやってきた耳夢のメンバーは、
ライブ直前に古巣・エニウェイに集合。
セットリストも決めずリハもせず、ドキドキのスタートでしたが、
いつも来てくださっているお客様に、
カントリーのレパートリーを中心に、
楽しいステージをすることができました。

少し音割れがありますが、ANYWAYライブの様子をどうぞ。


ここでやるのはやっぱり落ち着きます。
ホームグラウンドですね。

この日は結局2時過ぎまで店にいて、締めは「つばさ」のラーメン。
帰ったのは3時過ぎでした…
次の日、長沼のハイジ牧場での演奏は、出発が朝早くの予定。
果たしてメンバーは起きられるのか…!?

続く

お久しぶりの耳夢です、こんばんは。
カホンとうさんです。

7月仙台、8月箱根フェスと順調に活動している耳夢(僕以外)ですが、

9月はついに!

久々の北海道ライブをやっちゃいます!!

しかも、なんと4カ所の北海道ツアー!!!

北海道でのライブとなると、随分久しぶりだと思いますが、
皆さんお楽しみに!

9月18日(金)
21時~
札幌市中央区南5西2 美松村岡ビル6階
「ANYWAY」
Tel: 011-512-1578
 
9月19日(土)
12時~
長沼 ハイジ牧場

20時~
中央区北4西28 1-16ラ・ワイスビルB1
「JAMUSICA」
Tel: 011-612-190

9月20日(日)
20時~
旭川市3条通14丁目 越智ビル2F (三番館向かい)
「グッド楽」
Tel: 0166-22-5775

お久しぶりです、カホンとうさんです。
トップの宣伝をどう変えたら良いのかわかりません。
まぁ変える努力も何にもしてないのですが、
耳夢の次の活動予定は7月なので、
早いとこ変えなければいけませんね。
よろしくお願いします(業務連絡)。

さて、土曜日のPENNY LANEライブの様子は、
むらっちがYOUTUBEにUPしてくれています。
ご来場いただけなかった方は是非とも御覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=batN4xYrwpw

ライブの後は、やっぱりそめっちの家で打ち上げです。
お客さん出来てくれた東北大ブルーグラスサークルの方々と一緒に、
ひたすらたこ焼きを焼く時間。
なんだか色々面白いことになっていましたが、
残念ながら僕のフォルダに写真はありませんでした。

翌日には、金曜にライブをしたCHOP-ONZのマスターが
カレーの出店を出しているというので、
富谷町で開催中の「木にふれあう杉政宗祭」まで行きました。
住宅展示と関連したイベントですね。
杉正宗というのは宮城県が誇る住宅用木材のことだそうです。

この日は雨の降るあいにくの天気で薄暗く、
カレーは本当に美味しかったんですが、美味しそうな写真になりませんでした…残念。

ここでカレーをいただいて、僕は飛行機で仙台を後にしたのでした。

次の耳夢は7月19日らしいですよ!!