先程まで爆睡してました笑

今日、朝から夕方まで介護支援専門員の実務研修があったので、疲れ果てて……↓↓

食べてすぐ寝ちゃダメビックリって思いながらも、疲れには勝てなかったスカル

あ~……体重怖いくま青スジ



3時間くらいしか寝てないのに、6時間くらい寝た気分。

そして、毎晩胎教の為に歌っているわらべ歌を歌わなかったからなのか笑、お腹の中のあかちゃんが暴れています汗
……ボコッバフッ!……ボコッバフッ!と、5回連続で強めに蹴られました笑
あんまり胎動が激しいと『うおクマビックリ』って声が出そうになる。



明日で、介護支援専門員の実務研修がやっと終わりますきらきら!!
あと1日頑張るぞ~ハーチョ




【朝食】
ご飯
味噌汁(ねぎ、わかめ、油あげ)
弁当おかず残り物
【昼食】
ささみとかぼちゃの甘辛炒め弁当
(ご飯、ささみ、かぼちゃ、ねぎ)
【夕食】
ご飯
野菜炒め(豚肉、たっぷりキャベツ、玉ねぎ、にんにく)
ヨーグルト



野菜炒めに、もっと色んな野菜を入れてほしかったけど、夫が作ってくれたので黙って食べました笑
……人参も、小松菜も、しめじも、じゃがいもも、かぼちゃもあったのにクマためいき

ああ~がっつりとレタス食べたい~クマ
明日の晩ご飯は、絶対にサラダ作るビックリ









妊娠初期の母親学級は仕事があったので行けませんでしたが、中期の母親学級に行って来ましたくまハート


行っても行かなくてもどちらでも良かったという方もいるようで、私も行くまではあまり期待していなかったんですが、行って良かったな~と思いましたキラキラ

知らない話をたくさん聞けましたし、体重怖い私としては気をつけなきゃな~と改めて思うことができましたくま汗




母親学級で驚いた事を、まとめておきますきらきら!!


【バナナは果物として考えない】
思わず「えっ!?」と声が出ました笑
栄養バランスとしては、バナナはおにぎり1個として数えるんだって~クマ
結構、カロリーが高いそうです。


【ヨーグルトは夜食べる】
今まで朝に食べていたよ……スカル
乳酸菌を増やすには夜が効果的らしい。


【運動は家事とストレッチで十分】
歩いたりするのは、妊娠37週以降で良いらしい。
歩いても痩せないよ……ってクマ
体重は増えたら増えたで、それ以上増えないように維持するだけ。


【魚の油(DHA)は、アレルギー予防になる】
花粉症とかアトピー性皮膚炎とかアレルギー性鼻炎とか、そういうのを抑えることができるらしいきらきら!!
但し、水銀とか気を付けなければならない事も多いから、ビーンスタークのサプリメントなら安心して摂れる。


【ノンオイルドレッシングは塩分が高い】
なので、カロリーハーフのマヨネーズがオススメはーと
つけながら食べるのではなく、大皿で和えてから食べると、なお良い。


【アイスクリームはラクトアイス良い】
ハーゲ○ダッツとか、お高いアイスクリームは生クリームを使っている事が多いらしく、高カロリースカル
アイスミルクは、牛乳をつかっている。
ラクトアイスは、牛乳や生クリームじゃない植物性油脂を使っているので、どうしても食べたくなったらラクトアイスにすべしビックリ


【温泉は入っても良い】
但し、大衆浴場はダメビックリ
かけ流しや、家族風呂にしてくださいとの事。




……ほとんど食べ物の事やんけ笑
今は大丈夫でも、妊娠後期になってから妊娠高血圧症候群になっちゃう危険があるから、今のうちに気をつけなきゃ……と思ったくま汗

市販の顆粒だしも塩分が高いからダメだよって。
私、素直なんで、帰りに昆布と花かつお買いました笑





【朝食】
ご飯
味噌汁(ねぎ、しいたけ、油あげ)
目玉焼き
ウインナー
サラダ(ブロッコリー、レタス)
ヨーグルト
【昼食】
味噌ラーメン
ザッハトルテ
【夕食】
たらこスパゲッティ(たらこ、玉ねぎ、ささみ、しめじ)


野菜が足りないスカル
そして、昼食カロリーオーバースカルスカル












今日1日は、全くヤル気なし子でしたクマためいき

1日中ゴロゴロ。
寒いな~……と思いながら、こたつむり。


何もせずにゴロゴロしていたからか、よく胎動を感じました。
モニョモニョモニョモニョモニョモニョ……と、よく動く娘。

今も動いてます。


明日は、初めての母親学級芽
どんな感じだろ~?




【朝食】
ご飯
味噌汁(ねぎ、しいたけ、油あげ)
かぼすちりめん
ヨーグルト
【昼食】
ご飯
高菜漬け
【間食】
ソフトクリーム
【夕食】
エリンギの肉巻き
豆腐サラダ(豆腐、レタス、ブロッコリー)










昨日は、ちょっとブルーだったので、ブログを書く気になりませんでしたくま
もう完全復活したんやけどね笑



夫の友人から頼まれていたステッカー剥がしのバイトも終わらせてしまったので、暇すぎてスタイを作りましたはーと

ところで、昔はスタイの事を『よだれかけ』って言ってたよ……ね?
いつから『スタイ』って言うようになったんだろう……くま汗





ミシン出すのが面倒だったので、チクチク手縫いをしましたキラキラ
暇人だから、手縫いが暇潰しになってちょうどいい音符

しかも、この布は押し入れで眠っていたものなので、お金はかかっていませんハーチョ
手作りすればタダハーチョ
しかも、他では売っていないデザインハーチョ

スタイくらいなら、不器用な私でも作れるぜ~くまきらきら!!
次は授乳ケープを作るぞ~上




芽昨日芽
【朝食】
ご飯
しし鍋の残り物
ヨーグルト
いちご
【昼食】
ざる蕎麦(うめ、きゅうり)
【夕食】
タジン鍋(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、エリンギ)


芽今日芽
【朝食】
ご飯
味噌汁(ねぎ、わかめ、油あげ)
いちご
ヨーグルト
【昼食】
バタートースト
【夕食】
ご飯(小盛り)
天ぷら(玉ねぎ、かぼちゃ)
温野菜(玉ねぎ、人参、じゃがいも、エリンギ、キャベツ)


最近、お腹がどんどん大きくなっている気がするクマ
そのせいか、下腹部が下へと圧迫されてるような感じ。
口癖は『よいしょ』笑












午後2時46分。
黙祷しました。
義援金としてしか支援できていない私ですが、東日本大震災で起きたことを忘れず、こちらの地方でもいつ起きてもおかしくない大震災へ備えていこうと思います。






今日、お腹の中にいる娘にむけて手紙を書きましたクマ
エコー写真と一緒に保管します。

いつか、娘が大きくなった時に読んでもらいたい。
私が、夫が、どれほど大切に思い、生まれてくる事をどれほど待ち望んでいたか……星

生まれてからも写真は特に必要ないと思っていたんだけど、残していきたいと思った。
大きなアルバムはあまり好きじゃないので、1年毎にフォトブックにしようかな~?と思ってますはーと




【朝食】
ご飯
野菜と納豆の揚げ包み(昨晩の残り物)
おから(昨晩の残り物)
ヨーグルト
いちご
【昼食】
ご飯
夫が買ってきた唐揚げ(3つ)
高菜の漬け物
【夕食】
しし鍋(ごぼう、ねぎ、白菜、えのき、豆腐、猪肉、玉子)







夫がくれた飲み物『トマッシュ』

私が「なにそれ?」と聞くと、「飲みやすいトマトジュース」と言われた。
トマトジュースが嫌いな私は、いらないと断ったのに、夫は買って来ました。





渡された『トマッシュ』を見ると……

トマトとジンジャーのスカッシュ。
ジンジャー、炭酸、レモン、ぶどうも入ってるとの事。


結果、飲みやすいはーと
微炭酸なので、爽やか。

私にはアリですくまハート




【朝食】
ご飯
味噌汁(白菜、油あげ)
ソーセージ焼き
かぼすちりめん
ヨーグルト
【昼食】
魚すりみ揚げ
【夕食】
塩さば焼き
野菜の揚げ包み
おから










え~……少しお恥ずかしい話ですが……

『私だけじゃなかったんだきらきら!!』と思ってくれる人もいるかもしれないので、書きます。




妊娠も臨月になったら、膀胱が子宮に圧迫されて尿もれする人がいると聞いたことがありますが……


私、妊娠中期(6ヶ月末)ですが、もれましたよ笑


昨晩、くしゃみをした瞬間、ジワッと出まして、驚いて『わあクマビックリ』と叫びました笑
あれって、我慢とか防ぎようがないですね汗
突然の出来事でした。

なぜか夫に報告した後、シャワーして着替えましたくま汗



ググったところ……
妊娠による尿もれは、おりものライナーや生理用ナプキンではなく、尿もれ専門の吸水ライナーが良いみたいですビックリ
臭いを防ぐ効果が強いらしい。
しかも、あのお馴染みの妊婦マークがついている吸水ライナーがあるそうなので、それだと購入しやすいかもはーと

そして、骨盤底筋を鍛えるべしビックリ
妊婦でも出来る運動があるので、気になる方はググってみてください。
本当は、ベビ待ちから鍛えておくのがベストなんだろうな~……クマ


くしゃみする度に、『セーフ\(^o^)/』と言い、夫を笑わせています笑






【朝食】
ご飯
味噌汁(白菜、油あげ)
かぼすちりめん
ヨーグルト
【昼食】
ばくだんおにぎり(玉子、豆苗、ソーセージ、のり)
【夕食】
カツカレー(外食)



今日は、1日少し遠出していました。
なので、運転していても食べやすい具沢山おにぎりを持参キラキラ
……あきらかに野菜が足りないスカル
でも、カツカレー美味しかった笑

夫の運転、私は助手席。
それでも、自宅に帰って来たら、意外とお腹が張っていましたクマ









ベビ待ちをしている間、お義母さんからもらったオーガニックコットンのタオルを、いつか生まれてくるあかちゃんの為にはーとと思って、使わずにいました。





ついに使える日が来るぅ~上


それに加えて、表ガーゼ裏パイルのバスタオルを購入しましたくま





我が子は7月生まれの予定芽
たくさん汗をかくと予想して、バスタオルは多目に準備しておこうと思い、新しく買い足しましたキラキラ

たまたまバスタオルのワゴンセールをしていて、1枚399円で手に入ったハーチョ
ネットでも500円はするガーゼバスタオルが、100円も安かったビックリ
いい買い物したわ~ハーチョ





【朝食】
ご飯
煮玉子
ポテトサラダ(昨晩の残り物)
ヨーグルト
【昼食】
ひじきトースト
【夕食】
あみえびと豆苗のペペロンチーノ
ニラ玉


……玉子食べ過ぎ!?






数日前、お腹が大きくなって掃除するのが大変になる前にビックリと思い、つわり時期にも全く手がつけられなかった換気扇の掃除をしましたくまきらきら!!

網は金具を外せば簡単なんですが、我が家の換気扇は古いタイプで、なぜかファンが外れません汗
本来は外せるんだろうけど、以前住んでいた祖母は全く掃除しない人だったので、油汚れが酷すぎて外れなくなってるんだと思います↓↓

毎回、何とか頑張って掃除しているんですが、ファンの隙間が狭くて隅々まで……は無理スカル
上を向いて手を伸ばしたまま、使い古した歯ブラシを使ってゴシゴシしたから、かなり疲れましたクマためいき

お掃除専門業者さんに頼んでみたら、ファン外れるかな~?





【朝食】
ご飯
もやし炒め
茹でブロッコリー
ヨーグルト
【昼食】
おからビスコッティ
【夕食】
ポテトサラダ(じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ、レタス)
牛肉のカツレツ



お腹の子は、今日も胎動激しく、元気いっぱいですはーと
夫が私のお腹を見て、「おっきくなったな~」と撫でていました。
まだまだおっきくなるんだよ~笑











前月に仕事を辞めた私ですが、
夫の友人から『妊婦さんでも、家で出来る簡単なバイトしてくれん?』と言われ、引き受けました。

カッティングシートの不必要な部分を剥がす仕事ですが、これが意外と時間のかかること……クマ汗
剥がしちゃいけない細かい部分に気を付けていると、1シート終わらせるのに10分くらいかかります汗

でも、貧乏妊婦にはありがたいバイトですはーと
精一杯頑張りますくまきらきら!!



【朝食】
ご飯
かぼちゃ煮物
かぼすちりめん
ヨーグルト
【昼食】
トースト(バター)
【夕食】
ひじき炒飯(ひじき、大豆、ごぼう、人参)
茹でたブロッコリー



今日は、お腹がよく張ります。
何でかな~……クマためいき
元気に動いてるから、大丈夫だろうけど。