妊娠初期の母親学級は仕事があったので行けませんでしたが、中期の母親学級に行って来ましたくまハート


行っても行かなくてもどちらでも良かったという方もいるようで、私も行くまではあまり期待していなかったんですが、行って良かったな~と思いましたキラキラ

知らない話をたくさん聞けましたし、体重怖い私としては気をつけなきゃな~と改めて思うことができましたくま汗




母親学級で驚いた事を、まとめておきますきらきら!!


【バナナは果物として考えない】
思わず「えっ!?」と声が出ました笑
栄養バランスとしては、バナナはおにぎり1個として数えるんだって~クマ
結構、カロリーが高いそうです。


【ヨーグルトは夜食べる】
今まで朝に食べていたよ……スカル
乳酸菌を増やすには夜が効果的らしい。


【運動は家事とストレッチで十分】
歩いたりするのは、妊娠37週以降で良いらしい。
歩いても痩せないよ……ってクマ
体重は増えたら増えたで、それ以上増えないように維持するだけ。


【魚の油(DHA)は、アレルギー予防になる】
花粉症とかアトピー性皮膚炎とかアレルギー性鼻炎とか、そういうのを抑えることができるらしいきらきら!!
但し、水銀とか気を付けなければならない事も多いから、ビーンスタークのサプリメントなら安心して摂れる。


【ノンオイルドレッシングは塩分が高い】
なので、カロリーハーフのマヨネーズがオススメはーと
つけながら食べるのではなく、大皿で和えてから食べると、なお良い。


【アイスクリームはラクトアイス良い】
ハーゲ○ダッツとか、お高いアイスクリームは生クリームを使っている事が多いらしく、高カロリースカル
アイスミルクは、牛乳をつかっている。
ラクトアイスは、牛乳や生クリームじゃない植物性油脂を使っているので、どうしても食べたくなったらラクトアイスにすべしビックリ


【温泉は入っても良い】
但し、大衆浴場はダメビックリ
かけ流しや、家族風呂にしてくださいとの事。




……ほとんど食べ物の事やんけ笑
今は大丈夫でも、妊娠後期になってから妊娠高血圧症候群になっちゃう危険があるから、今のうちに気をつけなきゃ……と思ったくま汗

市販の顆粒だしも塩分が高いからダメだよって。
私、素直なんで、帰りに昆布と花かつお買いました笑





【朝食】
ご飯
味噌汁(ねぎ、しいたけ、油あげ)
目玉焼き
ウインナー
サラダ(ブロッコリー、レタス)
ヨーグルト
【昼食】
味噌ラーメン
ザッハトルテ
【夕食】
たらこスパゲッティ(たらこ、玉ねぎ、ささみ、しめじ)


野菜が足りないスカル
そして、昼食カロリーオーバースカルスカル