カルディのカフェと見ごろ過ぎていたツツジ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

前回は、パーラー江古田でおいしいパンの朝食を頂きました。

 

 

 

本当は、練馬駅の駅前にツツジが美しい公園があるというので訪ねてみたのでした。

ところが…見ごろが過ぎていました。

でも、とてもきれいな公園なので、ぜひ紹介したいと思いました。

 

では、前回の「パーラー江古田」から練馬駅方面へ歩いていきましょう。

 

※撮影 2025年4月27日

 

もちろん今回も、Google先生のおっしゃる通りに歩いております。

 

わあ、モッコウバラ!

 

こちらはハゴロモジャスミンでしょうか。

甘い香りがこのあたりに漂っていました。

 

都バスの倉庫かな?

 

リアルな鳩と手。

 

たばこは心の日曜日。

昭和を感じますね。

 

パーラー江古田からゆっくり歩くこと30分、目的の公園に到着しました。

 

 

練馬区立 平成つつじ公園

ちなみに、西武池袋線 練馬駅から徒歩1分です。

 

この日は、2025年4月27日。

遅咲きのツツジはまだ見ごろが続きますが、すでに全体としての見ごろは過ぎている感じでした。

あー、あと一週間早ければなぁ…。

 

でも、まだまだ綺麗に咲いている花もありますから、ご紹介しますね。

 

 

 

 

あれ?つつじはもう終わり?

 

地図を見てみたら、どうやらL字になっているらしく、この先にもたくさんのつつじが咲いているようです。

 

平成ツツジ公園は、2024年に開園30周年を迎えたのだそうです。

およそ600品種10000株のツツジの仲間が植えられています。

 

真っ白なつつじ、好きだなぁ。

 

 

 

 

 

 

残念ながら、もう終わりかけのツツジも多く、遠くから見ると咲きそろっているように見えますが、近くで見ると、枯れてしまった花が目立ちます。

 

もしここが満開だったとしたら…と想像したら、ちょっと悔しくなりました。

来年はきっと見ごろのころに来るぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方が見に来ていました。

この時でもまだまだたくさんのツツジが咲いていましたが、全体に見ごろは過ぎている感じでした。

来年はきっとリベンジするぞ!

 

 

さて、朝ご飯にパンをたくさん食べたのでまだお腹は空いていませんが、たくさん歩いたのでカフェで休憩をしましょうか。

 

練馬駅前に、カルディが運営する「カフェカルディーノ」があるので立ち寄ってみました。

カフェカルディーノは、東京に8店舗、兵庫に1店舗あるのだそうです。

 

オリジナルコーヒー、アイスコーヒー 各S370円L420円、豆乳ラテ440円490円、紅茶370円420円、ピスタチオラテ580円630円 ほか

 

サンドイッチ ローストチキン&ほうれん草、モッツァレラ&トマト、生ハム&ツナソース各800円

ふんわりパンケーキホイップクリーム添え700円

 

11時までモーニングセットがありました。

エッグサラダカレードッグ+ドリンク、食べるスープパン付き+ドリンク 各650円

 

シナモンロール350円、チョコレートケーキ530円 ほか

 

私たちは、こんな感じで注文しました。

 

 

カルディミルクコーヒーS440円 、黒糖ミルクコーヒーS490円

バナナシフォン350円、チョコチップクッキー250円

 

すごく特別な味というわけではありませんが、のんびり甘いものを食べてコーヒーを飲んで、ゆっくり休憩が出来ました。

 

となりにはカルディの店舗があったので、ついついいろいろ買ってしまいました(笑)

 

パーラー江古田から始まった今回のお出かけは、これでおしまいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村