とある場所を目指して、西武池袋線 江古田駅へやってきました。

江古田駅は、池袋駅から西武池袋線などで10分くらいです。
のだめカンタービレ、なんだか懐かしい。
今日は、とある場所を目指しているのですが、まずは朝食を頂きます。
以前友人に連れてきてもらったのですが、とっても有名なお店です。
今回も、Google先生の言う通り、どこなのかわからぬまま歩いております。
手描きのシャッターが気になって調べてみたら、江古田プアハウスという喫茶店があった場所なんですね。
とてもお客さんに愛されたお店のようで、営業していた時に来られなくて残念です。
今年は藤の花をちゃんと見に行けなかったので、こちらで藤の花のお花見を。
江古田駅からゆっくり歩いて10分弱くらいで、目的のお店に到着しました。
「パーラー江古田」というパン屋さんです。
10分くらい歩いたところに、まちのパーラーという姉妹店があり、そこは10年くらい前「孤独のグルメ」で紹介されたようです。
オープン10分前の8時20分ごろ到着。
すでに5人くらい並んでいました。
開店前に、お店の方がメニューを配ってくれました。
こういうの、助かりますよね。
◇ソフトドリンク付きセット
トーストセット1260円、パン盛りセット1260円、スペシャルパンセット1780円 ほか
◇ソフトドリンク付きサンドイッチセット
※パンが選べます
チキンと舞茸のオーブン焼き1450円、季節のグリル野菜のサンド1450円、自家製ハムのサンド1490円、パテ・ド・カンパーニュサンド1470円、クロックムッシュ1620円、クロックマダム1890円(クロックムッシュとマダムはパンが選べません) ほか
◇サンドイッチで選べるパン
リュスティック、レーズン酵母のフランスパン、小麦酵母のフランスパン、胡麻パン、クルミパン、湘南小麦のカンパーニュ、レーズン酵母の食パン、カンパーニュ、全粒粉のくるみパン、フォカッチャなど
こんなにパンが選べるサンドイッチって凄すぎません?
◇ソフトドリンク付きセット
ほうれん草とリコッタチーズのキッシュ1380円、サルシッチャ パンと料理セット1880円ほか
◇甘いものセット
ピーカンナッツのタルト、季節のタルト、各ドリンク付き950円
パウンドケーキ ドリンク付き930円 ほか
カウンター席が5つ。
2人掛けが3つ、4人掛けが1つくらいだったでしょうか。
店内はそれほど広くないので、テーブルが結構みっちり置いてあります。
壁には、サインやメッセージっぽいもの、イラストもありました。
有名な方、なのかな。
古民家カフェと聞きましたが、ちょっと山小屋風?
待っている間に、買い物をした方が良いとお店の方が言っていたので、さっそくパンを買います。
入口で、パンやチーズが販売されています。
◇チーズ各種
ラクレット、カチョカバロ、リコッタチーズ、モッツァレラ、フロマージュブランほか
◇その他
湘南大磯産平飼い鶏卵 1個120円~、ブラウンスイスヨーグルト830円 ほか
黒糖とバターのラスク480円、ごまパン250円、リュスティック230円、レーズンくるみ660円、チーズリュスティック340円、くるみパン250円、ハードトースト320円、チーズ入りハードトースト460円、フルッタ660円、ベーコンエピ320円、いちじくとくるみのコンプレ660円、カシューナッツと黒こしょう660円、全粒粉のプチパン120円、全粒粉のくるみパン920円、湘南小麦のカンパーニュ920円、カンパーニュ820円
ガトーバスク480円、カカオフィナンシェ270円、フィナンシェ250円、季節のタルト420円、ピーカンナッツのタルト420円、湘南平飼い卵プレミアムキッシュ560円、ほうれん草とリコッタチーズのキッシュ600円 ほか
購入したパンはこちら!
リュスティック230円、チーズリュスティック340円
カシューナッツと黒こしょう660円
フルッタ660円
ちなみに、この日の夜は我が家でパン祭。
母はハード系好きなので、とってもおいしいと喜んでいました。
そして、注文してから待つこと約30分!!
やっと最初の料理が到着。
いくら何でも待たせすぎな気がする…。
スペシャルパンセット1780円
いろんなパンが入っています。
だいたい2切れずつ入っているようです。
他のテーブルで、このおかずが何なのか丁寧に説明してもらっていたけど、私たちにはほとんど説明が無くて残念。
ま、おいしければそれでいいや。
6から8種類のスライスパン、サラダ盛り合わせ、おかず各種。
ミートボール、スペイン風オムレツ、カマンベールチーズ、キャロットラペ、バターかオイルが選べたのでバターにしました。
ピスタチオかな?ナッツとドライフルーツの組み合わせ最高です。
パテ・ド・カンパーニュサンド1470円
パンは、リュスティックを選びました。
巨大なニンジンが見えますが、ピクルスになっていてパテとよく合いました。
とにかくパテがおいしい。
こんなにおいしいパテなら、ハード系のパンとこれだけで何回でも飽きずに食べられそう。
初めて食べたという同行者はすっかり気に入っていました。
最後にドリンクも到着。
同行者はアメリカーノ、私はカプチーノだったかな。
パン、とってもおいしかったです。
ただ、全部揃うまで、注文から45分くらいかかりました。
うーん、パン盛り合わせも、セットのおかずも、サンドイッチもおいしかったけど、先頭から5人目くらいに入ったのに、料理が揃うのに45分も掛かるのはちょっと待たせすぎな感じがしました。
あと、セットのおかずの説明などが私たちには無く、他のテーブルの人の説明に聞き耳を立てる感じになりました。
そこが残念だったかな。
とっても忙しそうで、接客も悪くなかったですが、なんとなくモヤっとしたのでした。
でも、母がこちらのパンをすごく気に入ったみたいなので、また訪ねることがあるかもしれませんね。
もう少しお出かけは続きます。
またご覧いただけたらうれしいです。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!