最近こんなもの食べました。

ここ数ヶ月で食べたもので、まだ記事にしていないものをまとめてみました。
すでに終了したメニューや、終売している商品もあると思いますが、ご了承ください。
はま寿司 富山県産釜揚げほたるいかつつみ 160円(販売終了)
写真を撮るためにズームで見たら、なんか意思を感じて怖かった…。
噛むとプチっとする感じがちょっと苦手かも。
イカも塩辛も大好きなのですが…。
はま寿司 たっぷりあさりと帆立のあんかけ茶碗蒸し 290円
あさりの身もだしもたっぷりで、餡掛けの味が濃いめでおいしかったです。
2回食べに行きました(笑)
5月11日現在、まだメニューには載っています。
ロッテリア フィリーチーズステーキバーガー セット940円(販売終了)
ハンバーグパティと、ステーキの両方が楽しめるなんて、すごい贅沢じゃない?と浮かれて注文。
ん?たっぷりの玉ねぎと薄切り肉?
味カレー皿うどん
「やまとの味カレー」は、佐世保の大和製菓が作るカレー味のスナック菓子。
その「味カレー」とコラボしたのが、長崎の皿うどんです。
カレー味の皿うどんってことでしょうね。
ちなみに、このお侍さんみたいなキャラはやまとくん。
なんか名前とキャラのギャップが…。
野菜や練り物、豚肉などを炒めます。
付属の粉末スープを、指定量の水で割って溶き、炒めた野菜と合わせます。
とろみが出るまで煮ます。
揚げぞばの上に掛けたら完成!
食べてみると結構スパイシーで、カレー粉の風味がしました。
いつもの皿うどんとはひと味違って、これはこれでおいしかったです。
北野エースで購入しました。
じゃがビー 島とうがらしマヨ味 (カルビー)
見た目は普通なのですが、食べてみると意外と辛い!
でも、マヨの味もあって確かにクセになるかも。
お弁当パン おかず3種 ~洋風おかずをぎっしり詰めました~ 241円
ニューデイズで買いました。
ナポリタン、ハンバーグ、ポテトサラダ。
まあ、味は見たまんまなんですけど、やっぱり3種類入っているとちょっとうれしかったです。
ジョナサン ちいさな鶏野菜うどん&ゆで卵モーニング ドリンクバー付き 499円
大きめのご飯茶碗くらいの小さなうどんなんですが、ドリンクバーとスープバー付きでこのお値段はありがたい。
うどんは野菜たっぷりで、ゆで卵もあるし意外と食べ応えがあります。
味もしょっぱすぎず、おいしかったです。
ゆったりした和のモーニングが食べたいときにおすすめです。
薄皮てりやきハンバーグぱん(ヤマザキ)
こうやって見たら、あんぱんだと思うじゃないですか。
でも、割るとハンバーグ!(笑)
以前も薄皮ハンバーグはあったのですが、なんか肉部分がやわらかくて、味付けもケチャップだったので、なんだかなーだったのです。
今回は、少しお肉がしっかりしていて、しかもテリヤキ味なのが合っていました。
でも、1回だけしか会えなかったんですよね。
スキマにレタスやトマト、マヨでも入れて食べてみたかったな。
サーティワン スモールダブル バーガンディチェリーとロッキーロード
先日、推しフレーバー総選挙2025があったそうで、バーガンディチェリーは期間限定味なのに総合2位だったらしいんです。
ええ、意外。
私は好きですけどね。
ちなみにロッキーロードは、私の推しの伊達成実さまのお気に入りフレーバーだと聞いたので、よく注文します(笑)
ロッキーロードは、昔からある味ですよね。
チョコ好きなので、元々よく食べていました。
ちなみに、ロッキーロードは総合9位だったそうです。
皆様の推しフレーバーは何ですか?