外濠公園の桜を見ながらのんびり散歩 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

先日、千鳥ヶ淵や靖国神社の桜を見てきました。

 

 

本日は、その続きです。

 

 

靖国神社を出て、靖国通りを市ヶ谷方面に向かって進みましょう!

 

※撮影 2025年3月30日

 

九段下駅のあたりは大変な混雑になっていまして、そのせいか市ヶ谷駅方面に歩いていく人も多かったです。

 

 

いろんな種類の桜が植えられています。

 

むむ?どうやら自衛隊カレーのお店のようです。

 

 

かえる?

 

 

JR市ヶ谷駅にやってきました。

あれ、なんかイベントやってるみたい。

そして、なんかいる!!

 

神楽坂のモグハル!

なんといいますか…いや、かわいかったよ。

 

 

 

中央線から見える釣り堀。

 

ぶらぶらしていたら、気になるものを見つけました。

近くまで行ってみましょう。

 

わ、急な階段。

 

亀岡八幡宮!

…鶴岡八幡宮は知ってるけど…カメは聞いたことないな。

でも、せっかくなので、勇気を出して上がってみますよ。

 

う、後ろは振り向かないよ!

なんとなく膝が笑ってしまう…高いところが苦手です。

 

やっとの思いでたどり着きました。

なんとか必死で階段を上がったら、狛犬さんがいました。

 

…ん?

 

私が知ってる狛犬と違うな。

なにかのキャラクターっぽいです。

 

 

あ、ここにも狛犬さんが。

こっちの方がイメージに近いみたい。

 

 

 

 

階段が急すぎて、高所恐怖症の私には怖すぎたので、となりの坂道から下に降りました(笑)

 

でも、このまま当初の予定通り四ツ谷の方に歩いていくべきか悩みました。

 

空は段々晴れてきたし、外濠公園の桜があまりに奇麗なので、四ツ谷ではなく、飯田橋方面への桜散歩を楽しむことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

ちゅん。

 

レジャーシートを敷いて、お花見!

お花見日和ですね。

楽しそう。

 

立派な建物は、法政大学なんだそう。

 

下の方に、中央線と総武線が走っていました。

 

 

さて、まもなく飯田橋駅に到着です。

どこかでお茶して帰りますか。

 

次回もまた、ご覧いただけたらうれしいです。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村