お茶するはずが気づいたら海鮮丼を食べていた話 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

東京都のアンテナショップ巡りスタンプラリーに参加しています。

前回は、熊本館で「い草もなか」を買ったり、長野のアンテナショップで中が赤いりんごを買ったりしました。

 

 

本日はその続きです。

 

銀座中央通りに出てきたら、いつものように歩行者天国でした。

めずらしくイスが空いていたので、初めて座ってみましたよ。

 

こんな景色なんですね。

通り過ぎる人がみんなこちらを見ながら通り過ぎるので、なんか落ち着きません(笑)

 

 

とりあえず、熊本館で買ったデコポンジュースを飲んでひとやすみしたら次へ向かいましょう。

 

次のアンテナショップへ行こうとしていたら、人が集まっているスペースがありました。

なんだろう。

 

 

きゃ。

 

どうやら、Netflix「イカゲーム」に関する展示のようです。

 

地下には、プロジェクションマッピングでドラマの世界観を体験できるそう。

気になった方はお出かけになってみてください。

何度見ても気になる、あのうにょーっとうねったビル。

 

あ!なんかキラキラしたお庭がある!

 

ザ ジミー チュウ シルバー ガーデン

まさか私のブログに「ジミーチュウ」なんてブランド名が、登場する日が来ようとは(笑)

 

ジミー チュウ 銀座コンセプトストアとなりのスペースに1月末までの期間限定で登場したみたいです。

 

きっとこの前で、たくさん写真が撮られたんでしょうね。

私なんて、この前で写真を撮る勇気も無い…(笑)

 

夜はもっとキラキラしてて綺麗なんでしょうね。

 

そして、次にやってきたのが「TAUーひろしまブランドショップ」。

外観を撮り損ねました。

というのも、店舗前も店舗の中も行列がすごかったのです。

どうやら、はっさく大福やみかん大福を求める列だったようです。

 

せっかくなので、私もはっさく大福買いました!

 

はっさくのまわりを白餡とお餅でくるんでいます。

 

 

酸味の強いはっさくと、甘い白餡がマッチしています

はっさくのザクザクした食感がおもしろいです。

 

 

 

広島産生のレモン

レモネードにしようかな?

 

いろんな会社のもみじ饅頭。

いつか食べくらべたい。

 

次にやってきたのは、「ふくい食の國291」です。

もちろん、福井県のアンテナショップです。

 

地下にお食事処があるんですね。

 

あ!福井では冬に水ようかんを召し上がるって有名ですよね。

 

いろんなお店のようかんが並んでいました。

もう売り切れているようかんもあって、どれを買おうか悩みます。

 

 

福井といえば恐竜。

恐竜の形をしたお饅頭「恐竜ッ子」。

 

悩んだ末に買ったのがこの水ようかん。

原材料がシンプルなものにしました。

 

 

でっちようかん 菊水堂

 

 

 

丁稚ようかん 阿んま屋

 

原材料がシンプル!

でもこちらは黒砂糖が入っています。

 

色が気持ち茶色っぽい。

 

 

右が黒砂糖入り。

少しだけ茶色い。

どちらも御朱印帳くらいの大きさですが、8つに切れています。

寒天入りで、つるんと食べられちゃう。

これ丸ごと1個なんて簡単に食べられます(笑)

ちゃんと甘いのですが、とにかくさっぱりしています。

黒砂糖入りの方は、後味にあの独特の風味がします。

個人的には、どちらかとうと黒砂糖じゃない方が好きかな。

 

家族全員がはまってしまい、もっと食べたい!となりました(笑)

 

さて、そろそろタイムリミットが近づいてきました。

でもなー、すっかり疲れちゃったんだよなー。

 

というわけで、地下のお食事処「福とほまれ」へ。

 

スイーツあるかな?

…いや、おなかすいてない?

 

メニューはこんな感じ。

旬の海鮮丼と越前おろし蕎麦膳2480円、ソースカツ丼と越前おろし蕎麦膳2070円、若狭牛しぐれ丼と越前おろし蕎麦膳2400円、谷口屋のおあげとおろし蕎麦膳2350円、越前おろし蕎麦手打ち1250円、若狭牛しぐれ丼1700円、ふくい旬の海鮮丼1700円、福井名物ソースカツ丼1200円

 

旬の海鮮丼1700円

 

海老がどっさり入っています。

同行者は海老好きなので、すごく喜んでいました。

 

越前おろし蕎麦手打ち 1250円

 

遠い昔、福井旅行で食べた越前そばがおいしかった記憶があったので、私は珍しくおそばに。

ごわっとした強めのそばに、少し甘めのつゆ、たっぷりの大根おろし、ネギとかつお節。

そうそう、これこれ!

とってもおいしかったです。

 

…あれ。

食事で良かったんだっけ(笑)

 

さあ、スタンプラリーもラストスパート!

山形県のアンテナショップ「おいしい山形」、高知県のアンテナショップ「まるごと高知」でもスタンプをいただきました!

 

残念ながら、今回のスタンプラリーはここで終了です。

でも、ずいぶんスタンプも集められました!

まだ開催期間はあるので、これからも地道に集めたいと思います。

皆様も、旅行気分でアンテナショップ巡りを楽しんでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村