2024年、年末のこと。
おせちの材料などを買いに走った帰り、疲れたので「ひとり忘年会」をはま寿司で開催しました(笑)
実は、はま寿司で食べてみたいメニューがあったんです。
それがこちら!
クラムチャウダー茶碗蒸し 260円
茶碗蒸しの上に、クリームシチューが掛かっているような味でした(笑)
茶碗蒸し本体と結構一体化していて、クリーミーで美味しかったです。
でも、結構お腹いっぱいになるので注意です(笑)
さあ、今回は、自分の好きなメニューをどんどん食べていきますよ。
数の子 160円
実は数の子が好きだったと気づいたのが数年前でしたが、やっぱりこのパリパリした歯触り、良いですなぁ。
正式名は忘れてしまったのですが、何かお高い牛肉寿司の切り落としを集めた軍艦。
どうしても脂身が多めですが、それはそれで肉々しくて美味しかったです。
そうそう、はま寿司といえば花江夏樹さんのナレーションですが、今は選べるんですね。
せっかくですから、速水奨さんに変えてみましょう。
(現在は、神谷浩史さんになっているようです)
ふふ。
そしたら、高めの花江さんの声に比べて、速水さんの声は低くて渋いんですね。
あっちこっちで聞こえる花江さんの声の中、急に響く速水さんの声。
ちょっと恥ずかしかったです(笑)
いわし 160円
んー…。
いか天 100円
サクサクアツアツで美味しいですが、ちょっと食べにくい(笑)
プレミアムガーナアイスとチョコの濃厚パルフェ 390円
プレミアムガーナショコラアイス
チョコレートソース
ガーナリップル
チョコ練りバウム
チョコフレーク
ホイップクリーム
チョコプリン
チョコ三昧のパフェでした。
食べ応えがあって結構美味しいです。
クラムチャウダーがお好きな方は、茶碗蒸しもぜひ試してみてください。
期間限定だと思いますので、ぜひお試しを!
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!