【KITTE】仙台・山形のおいしいものが待っています | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

2024年11月16日から18日まで、東京駅丸の内南口からすぐのKITTEで「仙台・山形観光物産展ーいいもの・うまいものフェアー」を開催中です。

 

初日の16日に訪ねてみました。

場所は、KITTE地下1階の「東京シティアイ パフォーマンスゾーン」。

ちょうどローソンの前あたりです。

 

入口には、両県の人気者たちの看板が。

 

山形市のお宝広報大使 はながたベニちゃんに、羽生結弦さん。

そして仙台と言えばの。

 

サンドウィッチマンのお二人。

 

おいしいものがいろいろ。

そのほか、宮城伝統こけし 制作実演・絵付け体験もあります。

 

ステージイベントもありまして、スケジュールはこんな感じ。

 

ふふふ、ごく1部の方はもう気づかれましたか。

私が応援しております「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」も参加されるのです。

しかも、私の推しであります「伊達成実だてしげざね」様もご出陣。

ひゃー!行かなきゃー!!

 

というわけで、参りましょう。

 

 

でん六豆の会社って、山形なんですね。

なんか懐かしいわ。

 

さくらんぼポッキー!

さくらんぼ漬けがあったけど、お漬物ってことはしょっぱかったり酸っぱかったりするのかな。

買ってみればよかった…。

 

山形のパインサイダー、おいしいですよね。

他のサイダーも今度物産館へ行って買ってみよう。

 

宮城と言えば、やっぱりずんだ推しなんですね。

仙臺サンドは、確かサンドウィッチマンの伊達さんがブログでおいしいと載せていましたね。

今回は、解凍すればそのまま飲める「ずんだシェイク」も売っていました。

 

宮城と言えば「笹かまぼこ」ですが、この中でこの季節限定の「仙台せり」の笹かま(かねさき)がおすすめ!

冬季限定で数量限定ということなので、もし見かけたらぜひ召し上がってみてください!

他にも仙台弁こけしちゃんのグッズ、そして我らが伊達武将隊のグッズもありますのでぜひ。

 

そして、いよいよ伊達武将隊のステージの時間。

すごい狭いスペースですが、逆に目の前に伊達成実様が!

ひーひー、ぜぇぜぇ…(笑)

え?もうその話はいいって?

いやいや、ほんの少しだけ画像を貼らせてください。



 

伊達武将隊から、伊達成実様と松尾芭蕉さんがご出陣。

今回は、秋保温泉や作並温泉などについての説明や、クイズ大会などがありました。

 

そしてお二人なのに、演武あり。

ありがたい…。

ほんの一部だけGIFで。

 

 

「仙台・宮城にございん音頭」をみんなで踊ったり…

(前の女の子、可愛すぎる)

 

勝鬨をあげたりしました。

 

いかがでしたか?

正直なところ、小さなスペースですし置いてある商品も限定的でした。

でも、そこがまたアットホームでよかったですよ。

そしてステージイベントもこのスペースだからこその良さがありました。

 

皆様も、もしこの日曜日と月曜日、東京駅周辺へお出かけでしたら東京シティアイに寄ってみてくださいね。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村