ジョナサンの桃パフェを食べてみたんだけど… | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

以前から桃は好きだったんですが、今年は例年に比べてたくさん食べました。

スーパーの広告の品の桃とか(笑)いつもに比べてたくさん食べられてうれしかったなぁ。

 

そして、果実園リーベルの桃パフェ、デニーズの桃パフェ、私にとっては高級なパフェですが、どちらもおいしく頂きました。

 

先日出かけた時に、休憩のためにジョナサンへ入ったんですけど、そこでも「桃パフェ」をみつけたので食べてみました。

メニューはこちら!

 

季節のジョナパフェDX(桃)1979円(税込)

 

迷ったんですよねぇ。

でも、その前に食べたデニーズのパフェもおいしかったので、こちらも同じくらいの値段だし、おいしいんじゃないかと。

ファミレスのデザートで2000円弱って、私にとってはかなりの高級品。

 

そして実物がやってきました。

…ん?

 


 

…ん?

なんか、ホイップの白とラズベリーソースの赤が目に染みるんだけど(笑)

 

 


 

まず、てっぺんのホイップが多いのよ(笑)

桃よりも高さがあるって感じで…。

 

ホイップを全部食べないと桃にたどり付けないのですが、食べ終わったころには口の中がラズベリーソースの濃い味で一杯に。

それから桃を食べても、上品な甘さはラズベリーソースの濃い味には全く勝てず、桃の甘さを感じられませんでした。

 

さらに私が苦手だったのは、まるごとの桃が、1切れおきに皮つきだったこと。

もちろん、皮ごと食べる料理があったり、皮ごと召し上がる方がいるのは知っていますが、ファミレスのパフェの桃は全部剝いてほしかったです。

口の中に残る皮の食感がどうにもこうにも。
見た目を赤白でかわいくしたかったんでしょうけどね…。

 

そして、つらかったのはここから先。

とにかく、少しのソフトクリームと、ホイップ&ラズベリーソースの繰り返し。


よく「Bigパフェ」などといって、すごく大きいのにお手頃価格のパフェがありますよね。

そんな感じで、単調な味(しかもラズベリーの味が強い)の繰り返しに半分くらいでうんざりしてしまいました。

 

 

 

メニューの通り、ソルベもゼリーも確かに入っていたけれど、その何倍もラズベリーソースとホイップが入っていたんですもん。

見た目も全然違いますよね?

 

これがもっとお手頃価格のパフェならともかく、このパフェに2000円弱も払うのかと思うと、残念な気持ちになりました。

 

デニーズのパフェも2024円(税込)とほぼ同じ価格でしたが、桃以外のゼリーやクリームなどにとても気を使っていておいしかったです。

こちらをおすすめします。

 

3つ目にして、はずれを引いてしまった桃パフェですが、このままシーズンを終わるのも悲しいので、もう一回くらい、行列してでもおいしい桃パフェが食べたいなと思ったのでした。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村