横浜崎陽軒の「シウマイ弁当」が、誕生70周年を記念してWEB投票企画が行ないました。
それが、「もう一度食べたいシウマイ弁当はこれ!」
今まで発売された10種類の特別なシウマイ弁当の中で、見事1位を取ったのが「ドリーミング筍シウマイ弁当」だったのです!
…ドリーミングって。
このドリーミング筍シウマイ弁当は、6月30日までの販売予定とのこと!
気になった方は、販売店舗をご確認の上、早めにお出かけください!
そしてー、これがドリーミング筍シウマイ弁当です!
いつもより黄色い!
そして東京工場のシウマイ弁当にしては珍しく、箱タイプではなく、掛け紙に紐が掛けてありますね。
横浜工場のシウマイ弁当は掛け紙タイプですが、東京工場のは箱なんですよね。
今回は、やっぱりスペシャルなんですね!
この掛け紙、色はもちろんですが、なんかいつもと違うような…。
まず、シウマイ弁当誕生70周年のマークが入っていますね。
そして、龍の隣に竹!
やはりたけのこだからね。
あ!たけのこが生えてる!
いつもなら、スカイツリーが建っているのに、代わりにたけのこ(笑)
いや、それだけじゃないな。
並べてみましょう。
やや!
いつも怖い顔をしている龍が、穏やかな寝顔!
そしてしましまのナイトキャップ!
ドリーミングだから?なんだ、かわいいな。
そして、中身も見てみましょう!
茶色いな。
本当に筍の量がすごい。
なんでも、いつもの4倍も入っているのだとか!
でも、その代わりに、入りきれなくなったおかずもあります。
定番のシウマイ弁当と並べてみましょう。
ほんとだ、これは4倍あるかも!
そして、そのせいで、大事なシウマイが3個に減量。
さらに、唐揚げと鮪の漬け焼き、杏もお休み!
えー、杏好きなのに!
同じ950円かあ。
お弁当は同行者へのお土産だったのですが、一緒にこれも買ってきました!
昔ながらのシウマイ15個入り 660円
定番中の定番!
シウマイ弁当で足りなくなったシウマイは、これで補ってください。
ついでに晩酌のおつまみになるしね!
ドリーミング筍シウマイ弁当の感想です。
シウマイ弁当の筍煮は美味しいですよね!
確かに夢のお弁当でした!
でも、同行者は「ずっと食べてると甘いよ!」と。
そりゃそうだ。
やはり何事もほどほどが大切ですよね(笑)
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!