赤いキウイフルーツ「ルビー」を食べてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

ニュージーランドは、今がキウイフルーツのシーズンなんだそうですね。

道理でスーパーのフルーツ売り場にキウイがたくさん並んでいるわけだ。

 

ゼスプリ ルビーレッドっていう、切り口が赤いキウイが出始めたのは2020年頃だったそうですね。

見たことはあったんですけど、あの赤が怖くて(笑)なかなか手が出ませんでした。

 

でも、何かで聞いたんですよね、ルビーレッドはすごく甘いって。

甘いの?ホント?

 

 

そうか、あの赤はアントシアニンなんですね。

そしてこれを1個食べたら、1日分のビタミンCが摂れるんだ!すごいね。

 

せっかくなので、これも食べてみようと思います。

 

ゼスプリサンゴールド

 

もちろん、こちらも1個で一日分のビタミンCが摂れちゃいます。

 

ルビーレッドの方は、結構小さめ。

両方とも、あまり表面に毛が生えていませんね。

もともとあったグリーンのキウイは、もっと表面に毛が生えていた気がします。

 

では、さっそくルビーレッドの方を食べてみましょう!

 

 

わお、赤い。

やっぱりちょっとこわい(笑)

でも、アントシアニンと思えばね。

 

大昔、ニュージーランドへ行った時買ったキウイ専用スプーン。

多分今は100均でも売っているんでしょうが、当時は画期的だ!と思ったもんですよ(笑)

とっても使いやすいです。見せびらかしてみました(笑)

 

食べてみると、とにかく甘いです。

甘酸っぱいんじゃなくて甘い!

酸っぱいのは全くダメ!という方でも、きっとおいしく食べられると思います。

食べやすくて、おいしくて、ぺろりと食べてしまいました。

 

せっかくなので、サンゴールドキウイと比べてみましょう。

 

 

まだ少し早かったけど、爽やかな甘酸っぱさでした。

個人的には、やっぱり甘酸っぱいゴールドキウイがおいしいと感じますね。

 

皆様はどんなキウイがお好きですか?

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村